特許
J-GLOBAL ID:200903095293821530

多結晶硫化亜鉛光学部品及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山本 正緒
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-102313
公開番号(公開出願番号):特開平11-295501
出願日: 1998年04月14日
公開日(公表日): 1999年10月29日
要約:
【要約】【課題】 可視光及び波長3μm以下の赤外光の透過率を大幅に低減し、波長8〜12μm帯の赤外光に対する高い透過率を持つ可視光遮光性の多結晶硫化亜鉛光学部品を提供する。【解決手段】 微細で高純度の硫化亜鉛粉末を非酸化性雰囲気中、900〜1000°Cの温度、150〜800kg/cm2の圧力下で熱間圧縮成形して形成される多結晶硫化亜鉛焼結体からなり、厚み2mmでの光の透過率が、可視光波長域で0%以上3%以下、2.5〜3μm波長域で0%以上20%以下であり、8〜12μm波長域では30%以上75%以下、又反射防止膜を形成することにより同波長域で50%以上90%以下である。
請求項(抜粋):
多結晶硫化亜鉛焼結体からなり、厚み2mmでの光の透過率が、可視光波長域で0%以上3%以下、2.5〜3μm波長域で0%以上20%以下、8〜12μm波長域で30%以上75%以下であることを特徴とする多結晶硫化亜鉛光学部品。
IPC (3件):
G02B 1/02 ,  G01J 1/02 ,  G02B 5/22
FI (3件):
G02B 1/02 ,  G01J 1/02 H ,  G02B 5/22
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 特開平2-302598
  • 特開昭60-138071
  • 特許第1235040号
全件表示
審査官引用 (7件)
  • 特許第1235040号
  • 特開平2-302598
  • 特開昭61-205659
全件表示
引用文献:
前のページに戻る