特許
J-GLOBAL ID:200903095309779378

プリンター

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-278809
公開番号(公開出願番号):特開2002-086843
出願日: 2000年09月13日
公開日(公表日): 2002年03月26日
要約:
【要約】【課題】着脱型記録媒体が装填されている場合に限り、モニターが動作可能となり、無駄な電力消費が少なく、省エネルギー化がはかれるプリンターを提供。【解決手段】本発明のプリンターは、電子カメラで撮影された画像等(画像,文字など)の記録情報を印刷可能な如く設けられ且つ印刷すべき記録情報を確認することが可能なモニター3を備えたプリンター本体2と、このプリンター本体2に対し画像等の記録情報を記録された着脱型記録媒体(1)が装填されているか否かを検出する媒体の着脱状態検出手段(8)と、着脱型記録媒体(1)がプリンター本体2に装填されたことが検出されたとき前記プリンター本体2のプリンター電源10をオンとなし、着脱型記録媒体(1)がプリンター本体2から取出されたことが検出されたときプリンター本体2のプリンター電源10をオフとなす電源オンオフ手段(11)とを備えたことを主たる特徴としている。
請求項(抜粋):
電子カメラで撮影された画像等の記録情報を印刷可能な如く設けられ、且つ印刷すべき上記画像等の記録情報を確認することが可能なモニターを備えたプリンター本体と、このプリンター本体に対し、前記画像等の記録情報を記録された着脱型記録媒体が、装填されているか否かを検出する媒体の着脱状態検出手段と、この着脱状態検出手段により、前記着脱型記録媒体が、前記プリンター本体に装填されたことが検出されたとき、前記プリンター本体のプリンター電源をオンとなし、前記着脱型記録媒体が、前記プリンター本体から取出されたことが検出されたとき、前記プリンター本体のプリンター電源をオフとなす電源オンオフ手段と、を備えたことを特徴とするプリンター。
IPC (3件):
B41J 29/38 ,  G06K 17/00 ,  H04N 5/76
FI (3件):
B41J 29/38 A ,  G06K 17/00 C ,  H04N 5/76 E
Fターム (20件):
2C061AQ04 ,  2C061AR01 ,  2C061HH13 ,  2C061HJ07 ,  2C061HJ10 ,  2C061HK08 ,  5B058CA02 ,  5B058CA22 ,  5B058KA05 ,  5B058KA06 ,  5B058KA12 ,  5B058YA18 ,  5C052AA11 ,  5C052AA17 ,  5C052FA02 ,  5C052FA03 ,  5C052FA05 ,  5C052FC01 ,  5C052FE01 ,  5C052FE09
引用特許:
審査官引用 (10件)
全件表示

前のページに戻る