特許
J-GLOBAL ID:200903095458480768

ヒドロキシアルキル多価アルコールエーテル化合物の製造方法、及びこれを含有する洗浄剤組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石田 敬 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-220215
公開番号(公開出願番号):特開2003-034661
出願日: 2001年07月19日
公開日(公表日): 2003年02月07日
要約:
【要約】【課題】 高純度で色相の良好なヒドロキシアルキル多価アルコールエーテル化合物を高収率で製造する方法の提供。【解決手段】 式(I)の化合物に予じめ触媒量の酸性化合物による処理を施した後、この処理ずみの化合物と、式(II)の化合物とを縮合反応させて、式(III)及び/又は式(IV)のヒドロキシアルキル又はアルケニル多価アルコールエーテル化合物を製造し、この方法により得られた生成物と、他の界面活性剤と混合して洗浄剤組成物を調製する。【化1】
請求項(抜粋):
下記一般式(I)により表される1,2-エポキシアルカン:【化1】[但し、式(I)中R1 は8〜16個の炭素原子を有するアルキル基を表す]と、下記一般式(II)により表される多価アルコール:【化2】[但し、式(II)中Xは2〜6個の炭素原子を有するn価の有機基、nは2〜6の整数を表す]とを縮合反応させて、一般式(III)及び/又は(IV):【化3】[但し、式(III)及び(IV)において、R1 、Xおよびnは前記定義に同じである]により表されるヒドロキシアルキル多価アルコールエーテル化合物を製造するに際し、前記縮合反応の前に、前記式(I)で表される1,2-エポキシアルカンに対して、触媒量の酸性化合物による処理を施すことを特徴とするヒドロキシアルキル多価アルコールエーテルの製造方法。
IPC (6件):
C07C 41/03 ,  A61K 7/075 ,  A61K 7/50 ,  C07C 43/04 ,  C11D 1/68 ,  C07B 61/00 300
FI (6件):
C07C 41/03 ,  A61K 7/075 ,  A61K 7/50 ,  C07C 43/04 ,  C11D 1/68 ,  C07B 61/00 300
Fターム (64件):
4C083AC072 ,  4C083AC122 ,  4C083AC171 ,  4C083AC172 ,  4C083AC242 ,  4C083AC302 ,  4C083AC392 ,  4C083AC482 ,  4C083AC522 ,  4C083AC542 ,  4C083AC562 ,  4C083AC662 ,  4C083AC692 ,  4C083AC712 ,  4C083AC782 ,  4C083AC892 ,  4C083AD132 ,  4C083AD532 ,  4C083BB01 ,  4C083BB04 ,  4C083BB05 ,  4C083BB06 ,  4C083BB07 ,  4C083CC23 ,  4C083CC38 ,  4H003AB03 ,  4H003AB05 ,  4H003AB31 ,  4H003AC03 ,  4H003AC08 ,  4H003AC13 ,  4H003AC17 ,  4H003AD04 ,  4H003AE05 ,  4H003AE06 ,  4H003BA12 ,  4H003DA02 ,  4H003EB04 ,  4H003EB05 ,  4H003EB08 ,  4H003EB09 ,  4H003EB14 ,  4H003EB22 ,  4H003EB24 ,  4H003EB42 ,  4H003ED02 ,  4H003ED28 ,  4H003FA02 ,  4H003FA16 ,  4H003FA21 ,  4H003FA26 ,  4H003FA28 ,  4H006AA02 ,  4H006AA03 ,  4H006AB70 ,  4H006AC43 ,  4H006BA66 ,  4H006BB14 ,  4H006BC10 ,  4H006GN06 ,  4H006GP01 ,  4H006GP10 ,  4H039CA61 ,  4H039CH70
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る