特許
J-GLOBAL ID:200903095692836584

カード及びカード収納体からなる購買ポイントサービスシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 清原 義博
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-079847
公開番号(公開出願番号):特開平7-271866
出願日: 1994年03月25日
公開日(公表日): 1995年10月20日
要約:
【要約】【目的】 ポイントサービスを顧客に良好に提供することができ、しかも良好に顧客管理を行うことのできるカード及びカード収納体からなる購買ポイントサービスシステムの提供にある。【請求項1】 カード及びカード収納体とが顧客に手渡され、カード端末機とID番号読取り又は入力機と顧客情報装置とが商店街等の加盟各店に設置され、顧客情報管理装置が商店街等の本部事務局又はそれに準ずる場所に設置されてなり、カードは購買実績ポイントをマークで印字でき、カード収納体はID番号が設けられており、カード端末機はスタンプ手段を持ち、ID番号読取り又は入力機はカード収納体に設けられたID番号を光学的に読み取り又はテンキーを介して顧客情報装置に入力し、顧客情報装置は入力手段と演算手段と記憶手段とからなり、顧客情報管理装置はカード収納体にカード収納体にID番号を付与するとともに記憶手段と情報結合手段とからなる。
請求項(抜粋):
カード及び該カードを収納するカード収納体とが顧客に手渡され、スタンプ印字機能を持つカード端末機とID番号読取り又は入力機と顧客情報装置とが商店街やショッピングセンタ等の加盟各店に設置され、顧客情報管理装置が商店街やショッピングセンタ等の本部事務局又はそれに準ずる場所に設置されてなり、カードは購買実績ポイントを記号又は数字等のマークで印字でき、カード収納体はID番号が設けられており、カード端末機は購買ポイントを記号又は数字等のマークで印字するスタンプ手段を持ち、ID番号読取り又は入力機はカード収納体に設けられたID番号を光学的に読み取り又はテンキーを介して顧客情報装置に入力し、顧客情報装置は購買実際額を入力する入力手段と該購買実際額を任意に定められた一定規則に基づき演算して前記購買ポイントを演算する演算手段とID番号及び購買実際額を記憶する記憶手段とからなり、顧客情報管理装置はカード収納体にカード収納体にID番号を付与するとともに付与した顧客のID番号、属性情報、購買実績額を記憶した記憶手段と該記憶手段に記憶した購買実績額と前記顧客情報装置に記憶に記憶した購買実際額とを合わせ且つこの記憶手段中のID番号と顧客情報装置に記憶したID番号とを合体して顧客のID番号及び購買実績額さらには顧客の属性情報を一本化する情報結合手段とからなることを特徴とするカード及びカード収納体からなる購買ポイントサービスシステム。
IPC (4件):
G06F 17/60 ,  B42D 15/10 551 ,  G06K 17/00 ,  G07F 7/12
FI (3件):
G06F 15/21 310 ,  G06F 15/21 340 Z ,  G07F 7/08 B
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る