特許
J-GLOBAL ID:200903095886464092

米パンの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中川 邦雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-150839
公開番号(公開出願番号):特開2004-350562
出願日: 2003年05月28日
公開日(公表日): 2004年12月16日
要約:
【目的】本発明は、グルテンを含まない米粉を主原料としても米粉を膨らます作用を持つトレハロースを多く含むパン用酵母を加えることで小麦粉を主原料として製造したパンと同様にふっくらと柔らかい食感の米パン及びその製造方法を提供することを目的とするものである。【構成】本発明は、米粉と小麦粉をそれぞれ50%ずつの配合率で配合した原料にトレハロースを多く含むパン用酵母である白神こだま酵母を使用して、原料の70%を仕込む中種生地製造工程、残りの30%と共にその他の材料を仕込む本仕込み工程、分割作業の工程、ベンチタイムの工程、成形の工程、発酵の工程、焼き上げの工程の各工程により製造したことを特徴とする米パン及びその製造方法の構成とした。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
米粉と小麦粉をそれぞれ50%ずつの配合率で配合した原料にトレハロースを多く含むパン用酵母である白神こだま酵母を使用して、原料の70%を仕込む中種生地製造工程と、残りの30%と共にその他の材料を仕込む本仕込み工程により製造したことを特徴とする米パン。
IPC (4件):
A21D8/04 ,  A21D2/26 ,  A21D13/04 ,  A21D13/06
FI (4件):
A21D8/04 ,  A21D2/26 ,  A21D13/04 ,  A21D13/06
Fターム (6件):
4B032DB01 ,  4B032DG08 ,  4B032DK22 ,  4B032DK54 ,  4B032DL01 ,  4B032DP16
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る