特許
J-GLOBAL ID:200903095938734840

無線通信装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 作田 康夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-139409
公開番号(公開出願番号):特開2003-332973
出願日: 2002年05月15日
公開日(公表日): 2003年11月21日
要約:
【要約】【課題】本発明の目的は、複数の通信システムを送受信できる端末において、各通信システムの通信状態を検出する手段を設け、最も通信状態の良好な通信システムを選択することで信頼性の高い安定な通信を行える無線通信装置を提供することにある。【解決手段】複数の通信システムに対応した送受信部とを備えた無線通信装置において、各通信システムの受信状態を検出する手段と、検出された受信状態に基づいて最も良好な受信状態が得られる通信システムを選択する手段を備え、選択された最も良好な受信状態が得られる通信システムを用いてデータを送受信する。
請求項(抜粋):
複数の通信システムに対応した送受信部とを備えた無線通信装置において、各通信システムの受信状態を検出する手段と、検出された受信状態に基づいて最も良好な受信状態が得られる通信システムを選択する手段を備え、選択された最も良好な受信状態が得られる通信システムを用いてデータを送受信することを特徴とする無線通信装置。
IPC (2件):
H04B 7/26 ,  H04Q 7/38
FI (2件):
H04B 7/26 C ,  H04B 7/26 109 G
Fターム (7件):
5K067AA23 ,  5K067AA27 ,  5K067BB04 ,  5K067BB21 ,  5K067DD51 ,  5K067EE04 ,  5K067KK05
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 最適無線通信路の自動選択装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-333202   出願人:シャープ株式会社
  • 携帯電話機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-330833   出願人:日本電気株式会社
  • 無線通信装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-032689   出願人:株式会社デンソー

前のページに戻る