特許
J-GLOBAL ID:200903096025705478

遊技機の基板ケース

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中村 正
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-012169
公開番号(公開出願番号):特開2006-198117
出願日: 2005年01月19日
公開日(公表日): 2006年08月03日
要約:
【課題】背面ケース及び正面ケースからなる基板ケースに不正行為が行われた場合であっても、基板ケースの不正な開放を防止できるようにする。【解決手段】背面ケースは、背面開口部54と、締結部材70を直接ネジ止めする雌ネジ部54aとを有し、正面ケースは、正面開口部65と、締結部材70との嵌合凹部65aとを有し、締結部材70は、雌ネジ部54aに直接ネジ止めされる雄ネジ部71と、嵌合凹部65aと嵌まり合う締結凸部72とを有しており、背面ケースの雌ネジ部54aと締結部材70の雄ネジ部71とがネジ止めされ、正面ケースの嵌合凹部65aと締結部材70の締結凸部72とが嵌まり合うことにより、背面ケースと正面ケースとが離脱不能に締結されるようにした。【選択図】図8
請求項(抜粋):
背面側に位置して遊技機の制御基板を収容する透明樹脂からなる背面ケースと、 前記背面ケースの正面側に装着される透明樹脂からなる正面ケースと、 前記背面ケースに装着した前記正面ケースを離脱不能に締結する締結部材と を備える遊技機の基板ケースであって、 前記背面ケースは、前記正面ケースの装着方向に開口する背面開口部と、前記背面開口部の内面に形成された前記締結部材を直接ネジ止めする雌ネジ部とを有し、 前記正面ケースは、前記正面ケースの装着方向に開口する正面開口部と、前記正面開口部の内面に形成された前記締結部材との嵌合凹部とを有し、 前記締結部材は、前記背面ケースの前記雌ネジ部に直接ネジ止めされる雄ネジ部と、前記正面ケースの前記開口部内で前記嵌合凹部と嵌まり合う弾性変形が可能な締結凸部とを有しており、 前記背面ケースの前記雌ネジ部と前記締結部材の前記雄ネジ部とがネジ止めされ、前記正面ケースの前記嵌合凹部と前記締結部材の前記締結凸部とが嵌まり合うことにより、前記背面ケースと前記正面ケースとが離脱不能に締結されて締結状態となるとともに、 前記背面ケースの前記背面開口部又は前記正面ケースの前記正面開口部の少なくとも一方は、前記締結部材による締結状態を保持しつつ破断可能に構成され、前記背面開口部又は前記正面開口部を破断することにより、前記背面ケースと前記正面ケースとが分離可能である ことを特徴とする遊技機の基板ケース。
IPC (1件):
A63F 5/04
FI (2件):
A63F5/04 512Z ,  A63F5/04 512C
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る