特許
J-GLOBAL ID:200903096083316309

アクティブステアリングシステム,アクティブステアリング方法,及び平衡点を見つける方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 亀谷 美明 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-355102
公開番号(公開出願番号):特開2003-237975
出願日: 2002年12月06日
公開日(公表日): 2003年08月27日
要約:
【要約】【課題】 画像形成装置などに適用するときに別途のレジストレーション補正が不要になるアクティブステアリングシステム及びその方法,並びにベルトの駆動が最も安定的になされる平衡点を見つける方法を提供する。【解決手段】 所定の駆動源により回動するベルト30を幅方向に調整するステアリングローラ33と,ステアリングローラ33を駆動するステアリングモータ65と,ステアリングモータ65を制御するステアリングコントローラ61と,ベルト30の幅方向位置に応じてベルトエッジ信号を検出するベルトエッジセンサ50と,ベルトエッジ信号及びステアリングモータ65のステップ数のうち少なくともいずれか一方の変化量が所定値以下となる平衡点に基づきベルト30が回動するように駆動源及び/またはステアリングコントローラ61を制御するメインコントローラ70とを備えることを特徴とするアクティブステアリングシステム。
請求項(抜粋):
所定の駆動源により回動するベルトを幅方向に調整するステアリングローラと,前記ステアリングローラを駆動するステアリングモータと,前記ステアリングモータを制御するステアリングコントローラと,前記ベルトの幅方向位置に応じてベルトエッジ信号を検出するベルトエッジセンサと,前記ベルトエッジ信号及び前記ステアリングモータのステップ数のうち少なくともいずれか一方の変化量が所定値以下となる平衡点に対して前記ベルトが回動するように前記駆動源及び/または前記ステアリングコントローラを制御するメインコントローラと,を備えることを特徴とする,アクティブステアリングシステム。
IPC (6件):
B65H 5/02 ,  F16C 13/00 ,  G03G 15/00 550 ,  G03G 15/16 ,  G03G 15/20 101 ,  G03G 21/00 350
FI (6件):
B65H 5/02 T ,  F16C 13/00 E ,  G03G 15/00 550 ,  G03G 15/16 ,  G03G 15/20 101 ,  G03G 21/00 350
Fターム (67件):
2H033AA14 ,  2H033BA11 ,  2H033BA12 ,  2H033BE03 ,  2H033CA35 ,  2H035CA05 ,  2H035CB06 ,  2H035CF01 ,  2H035CF04 ,  2H035CF06 ,  2H035CG01 ,  2H035CG03 ,  2H171FA04 ,  2H171FA09 ,  2H171FA10 ,  2H171FA15 ,  2H171FA19 ,  2H171FA30 ,  2H171GA08 ,  2H171LA03 ,  2H171LA12 ,  2H171LA16 ,  2H171QA09 ,  2H171QA13 ,  2H171QA24 ,  2H171QA25 ,  2H171QC05 ,  2H171QC09 ,  2H171QC37 ,  2H171SA32 ,  2H171XA03 ,  2H200FA16 ,  2H200GA24 ,  2H200GA29 ,  2H200GA30 ,  2H200GB26 ,  2H200GB30 ,  2H200JB07 ,  2H200JB49 ,  2H200JB50 ,  2H200JC04 ,  2H200JC19 ,  2H200JC20 ,  2H200LA13 ,  2H200LA17 ,  2H200LA25 ,  2H200LA29 ,  2H200PA11 ,  2H200PA18 ,  2H200PA22 ,  2H200PB11 ,  2H200PB25 ,  2H200PB26 ,  2H200PB39 ,  3F049BB11 ,  3F049LA02 ,  3F049LA05 ,  3F049LA07 ,  3F049LB03 ,  3J103AA02 ,  3J103AA21 ,  3J103AA74 ,  3J103BA43 ,  3J103FA18 ,  3J103GA02 ,  3J103GA57 ,  3J103GA58
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る