特許
J-GLOBAL ID:200903096149681046

加工部の耐食性に優れた非脱膜型潤滑めっき鋼板

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 田中 久喬 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-108011
公開番号(公開出願番号):特開2002-302776
出願日: 2001年04月06日
公開日(公表日): 2002年10月18日
要約:
【要約】【課題】 潤滑性と加工後の耐食性に優れたプレス油を省略した非脱膜型の潤滑めっき鋼板を提供することを目的とする。【解決手段】 鋼板の表面に下層として、Zn-Mg-Al系合金めっき層、又はZn-Mg-Al-Si系合金めっき層を形成させ、その上にクロメート被膜もしくはりん酸塩被膜の化成被膜を形成させ、更にその上にビスフェノール型骨格、エステル骨格及びカルボキシル基を有するエーテル・エステル型ウレタン樹脂とエポキシ樹脂、ポリオレフィンワックス及びシリカを含有する水性潤滑塗料を塗布して得られる被膜を設けたことを特徴とする加工部の耐食性に優れた非脱膜型潤滑めっき鋼板である。
請求項(抜粋):
鋼板の表面に下層として、Mg:1〜10質量%、Al:2〜19質量%を含有し、且つ、Mg質量%+Al質量%≦20質量%を満たし、残部がZn及び不可避的不純物よりなるZn合金めっき層を有し、その上にCr付着量5〜100mg/m2のクロメート被膜もしくは付着量0.2〜2.0g/m2のりん酸塩被膜の化成被膜を有し、更にその上にビスフェノール型骨格、エステル骨格及びカルボキシル基を有するエーテル・エステル型ウレタン樹脂(a)とエポキシ樹脂(b)の合計(a+b)が全固形分に対して50〜85質量%、ポリオレフィンワックス(c)を3〜30質量%、粒径3〜30nmのシリカ(d)を10〜40質量%含有する水性潤滑塗料を塗布して得られる膜厚0.2〜5μmの被膜を設けたことを特徴とする加工部の耐食性に優れた非脱膜型潤滑めっき鋼板。
IPC (9件):
C23C 28/00 ,  B05D 3/10 ,  B05D 5/00 ,  B05D 7/24 302 ,  B05D 7/24 ,  B32B 15/08 ,  C23C 2/06 ,  C23C 2/26 ,  C23C 2/40
FI (10件):
C23C 28/00 C ,  B05D 3/10 A ,  B05D 3/10 D ,  B05D 5/00 Z ,  B05D 7/24 302 T ,  B05D 7/24 302 U ,  B32B 15/08 G ,  C23C 2/06 ,  C23C 2/26 ,  C23C 2/40
Fターム (78件):
4D075BB73X ,  4D075BB74X ,  4D075BB87X ,  4D075CA02 ,  4D075CA09 ,  4D075CA13 ,  4D075CA33 ,  4D075CA44 ,  4D075DA06 ,  4D075DB02 ,  4D075DC01 ,  4D075DC13 ,  4D075DC19 ,  4D075EA06 ,  4D075EA10 ,  4D075EB13 ,  4D075EB33 ,  4D075EB35 ,  4D075EB37 ,  4D075EB38 ,  4D075EB52 ,  4D075EB53 ,  4D075EB55 ,  4D075EB56 ,  4D075EB57 ,  4F100AA20D ,  4F100AA22C ,  4F100AB03A ,  4F100AB09B ,  4F100AB10B ,  4F100AB18B ,  4F100AB31B ,  4F100AJ11D ,  4F100AK03D ,  4F100AK51D ,  4F100AK53D ,  4F100AK62D ,  4F100AK66D ,  4F100AL05D ,  4F100BA04 ,  4F100BA05 ,  4F100BA07 ,  4F100BA10A ,  4F100BA10D ,  4F100DE01D ,  4F100EH46D ,  4F100EH71B ,  4F100EJ68C ,  4F100EJ69C ,  4F100GB07 ,  4F100GB32 ,  4F100GB48 ,  4F100JA04D ,  4F100JB01 ,  4F100JK06 ,  4F100JK16 ,  4F100YY00B ,  4F100YY00C ,  4F100YY00D ,  4K027AA02 ,  4K027AA22 ,  4K027AB05 ,  4K027AB26 ,  4K027AB32 ,  4K027AB44 ,  4K027AC82 ,  4K027AE21 ,  4K044AA02 ,  4K044AB02 ,  4K044BA10 ,  4K044BA15 ,  4K044BA17 ,  4K044BA21 ,  4K044BB04 ,  4K044BC02 ,  4K044CA11 ,  4K044CA16 ,  4K044CA53
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る