特許
J-GLOBAL ID:200903096182829792

バンド共用回路

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 古谷 史旺
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-241036
公開番号(公開出願番号):特開平11-088343
出願日: 1997年09月05日
公開日(公表日): 1999年03月30日
要約:
【要約】【課題】 MCR(最低保証帯域)を保証しかつコネクション間で公平な帯域割り当てを可能にする。【解決手段】 入力セルについて、コネクションごとに最低保証帯域の超過の有無と、帯域を共用するコネクションのグループ全体の共用帯域の超過の有無を検出し、それに応じて、入力セルのうち最低保証帯域以下のコネクションまたは最低保証帯域以上であっても共用帯域に余裕があるコネクションのセルをパケット単位で通過させ、最低保証帯域以上のコネクションでかつ共用帯域に余裕がないコネクションのセルをパケット単位で通過阻止して廃棄する。
請求項(抜粋):
単一または複数の出力への帯域を複数のコネクションで共用するバンド共用回路において、入力セルについて、コネクションごとに最低保証帯域の超過の有無と、帯域を共用するコネクションのグループ全体の共用帯域の超過の有無を検出する積算手段と、前記積算手段の積算値に応じて、前記入力セルのうち最低保証帯域以下のコネクションまたは最低保証帯域以上であっても前記共用帯域に余裕があるコネクションのセルをパケット単位で通過させ、最低保証帯域以上のコネクションでかつ前記共用帯域に余裕がないコネクションのセルをパケット単位で通過阻止して廃棄する通過阻止手段と、前記通過阻止手段を通過したセルを蓄積するセル蓄積手段とを備えたことを特徴とするバンド共用回路。
IPC (2件):
H04L 12/28 ,  H04Q 3/00
FI (2件):
H04L 11/20 G ,  H04Q 3/00
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る