特許
J-GLOBAL ID:200903096308744046

データ記憶装置およびデータ記憶方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 稲本 義雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-201498
公開番号(公開出願番号):特開2000-036021
出願日: 1998年07月16日
公開日(公表日): 2000年02月02日
要約:
【要約】【課題】 ICカードのリソース管理を行う。【解決手段】 ディレクトリに相当するエリア定義領域は、使用可能な識別コード(ファイル名またはディレクトリ名に相当する)の範囲であるコード範囲を記憶しており、そのコード範囲に基づき、自身を親の階層とし、他のエリア定義領域を子の階層とする階層構造を構成している。さらに、エリア定義領域は、使用可能な記憶領域の容量(空き容量)も記憶しており、この空き容量、コード範囲により、あるエリア定義領域の階層の中で使用可能な容量、識別コードが制限される。
請求項(抜粋):
所定のサービスを提供するためのデータを記憶するデータ記憶装置であって、管理対象の記憶領域に割り当て可能な、前記記憶領域を識別するための記憶領域識別コードの範囲、および管理対象の前記記憶領域の空き容量を記憶するエリア定義領域を有する記憶手段と、前記エリア定義領域の記憶内容に基づいて、前記記憶手段を管理する管理手段とを備えることを特徴とするデータ記憶装置。
IPC (3件):
G06K 19/07 ,  G06K 17/00 ,  G06K 19/073
FI (3件):
G06K 19/00 N ,  G06K 17/00 T ,  G06K 19/00 P
Fターム (19件):
5B035AA15 ,  5B035BB09 ,  5B035BC00 ,  5B035CA11 ,  5B035CA22 ,  5B035CA23 ,  5B035CA29 ,  5B035CA38 ,  5B058CA13 ,  5B058CA17 ,  5B058CA23 ,  5B058KA02 ,  5B058KA04 ,  5B058KA08 ,  5B058KA11 ,  5B058KA32 ,  5B058KA33 ,  5B058KA35 ,  5B058YA02
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (10件)
全件表示

前のページに戻る