特許
J-GLOBAL ID:200903096311185180

固体電解質型燃料電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 光石 俊郎 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-147312
公開番号(公開出願番号):特開2003-323906
出願日: 1997年08月08日
公開日(公表日): 2003年11月14日
要約:
【要約】【課題】 従来に比べて低い温度(1300〜1400°C)で焼成することが可能となり、得られた燃料電池も従来の装置に比較してほぼ同等以上の出力性能を示し、かつ従来の装置より耐久性及び耐ヒートサイクル特性に優れた特性を示す燃料電池を提供する。【解決手段】固体電解質燃料電池のセルを接続するインタコネクタを一般式:A1-XBXC1-YDYO3(ただし、X=0,0 請求項(抜粋):
固体電解質型燃料電池のセルを接続するインタコネクタが一体焼成型であり、一般式:A1-XBXC1-YDYO3の材料からなることを特徴とする固体電解質型燃料電池。ただし、0≦X≦0.2,0≦Y≦0.2(X=0,Y=0のときと0 IPC (5件):
H01M 8/02 ,  C04B 35/04 ,  C04B 35/46 ,  C04B 35/495 ,  H01M 8/12
FI (6件):
H01M 8/02 Y ,  H01M 8/02 E ,  C04B 35/46 Z ,  H01M 8/12 ,  C04B 35/00 J ,  C04B 35/04 Z
Fターム (57件):
4G030AA05 ,  4G030AA07 ,  4G030AA08 ,  4G030AA09 ,  4G030AA10 ,  4G030AA11 ,  4G030AA12 ,  4G030AA13 ,  4G030AA14 ,  4G030AA16 ,  4G030AA17 ,  4G030AA18 ,  4G030AA20 ,  4G030AA21 ,  4G030AA22 ,  4G030AA34 ,  4G030AA36 ,  4G030AA37 ,  4G030BA02 ,  4G030BA20 ,  4G030BA24 ,  4G030BA32 ,  4G030CA01 ,  4G030CA03 ,  4G030CA07 ,  4G030GA09 ,  4G030GA27 ,  4G031AA02 ,  4G031AA03 ,  4G031AA04 ,  4G031AA05 ,  4G031AA06 ,  4G031AA07 ,  4G031AA08 ,  4G031AA09 ,  4G031AA10 ,  4G031AA11 ,  4G031AA12 ,  4G031AA14 ,  4G031AA15 ,  4G031AA16 ,  4G031AA27 ,  4G031AA29 ,  4G031AA30 ,  4G031BA02 ,  4G031BA20 ,  4G031BA24 ,  4G031BA26 ,  4G031CA01 ,  4G031CA03 ,  4G031CA07 ,  4G031GA02 ,  4G031GA11 ,  5H026AA06 ,  5H026BB01 ,  5H026EE13 ,  5H026HH05
引用特許:
出願人引用 (2件)

前のページに戻る