特許
J-GLOBAL ID:200903096379685300

無線通信装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 森 哲也 ,  内藤 嘉昭 ,  崔 秀▲てつ▼
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-358889
公開番号(公開出願番号):特開2007-166763
出願日: 2005年12月13日
公開日(公表日): 2007年06月28日
要約:
【課題】無線通信装置の複数のブロックに一括して無接点で充電できるようにする。【解決手段】充電台113には外部に無接点で電力を供給する電力伝送モジュール114を設け、第1筐体部101には、電力伝送モジュール114から無接点で電力の供給を受ける電力伝送モジュール107を設けるとともに、第2筐体部102に無接点で電力の供給する電力伝送モジュール108を設け、第2筐体部102には、電力伝送モジュール114から無接点で電力の供給を受ける電力伝送モジュール107を設ける。【選択図】図1
請求項(抜粋):
第1筐体部と、 第2筐体部と、 前記第1筐体部と前記第2筐体部との間の位置関係を変えられるように前記第1筐体部と前記第2筐体部とを連結する連結部と、 前記第1筐体部に搭載され、前記第1筐体部と前記第2筐体部との間の内部無線通信の制御を司る第1内部無線通信制御部と、 前記第2筐体部に搭載され、前記第1筐体部と前記第2筐体部との間の内部無線通信の制御を司る第2内部無線通信制御部と、 前記第1筐体部に搭載された第1内部無線通信用アンテナと、 前記第2筐体部に搭載された第2内部無線通信用アンテナと、 前記第1筐体部に搭載され、外部から供給される電力を無接点で受ける第1電力伝送モジュールと、 前記第1筐体部に搭載され、前記第1電力伝送モジュールにて受け取った電力を無接点で前記第2筐体部に供給する第2電力伝送モジュールと、 前記第2筐体部に搭載され、前記第2電力伝送モジュールから供給される電力を無接点で受ける第3電力伝送モジュールとを備えることを特徴とする無線通信装置。
IPC (5件):
H02J 17/00 ,  H04M 1/725 ,  H02J 7/00 ,  H04M 1/02 ,  H04M 1/21
FI (6件):
H02J17/00 B ,  H04M1/725 ,  H02J17/00 X ,  H02J7/00 301D ,  H04M1/02 C ,  H04M1/21 Z
Fターム (9件):
5G003FA01 ,  5G003FA03 ,  5G003GB08 ,  5K023AA07 ,  5K023DD08 ,  5K023LL03 ,  5K027AA11 ,  5K027BB01 ,  5K027GG04
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 無線式電力供給装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-274545   出願人:株式会社ソニー木原研究所
  • 特許第3711458号
  • 携帯端末
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-431747   出願人:京セラ株式会社
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 特許第3711458号
  • 携帯端末
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-431747   出願人:京セラ株式会社
  • 電子機器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-200402   出願人:日立マクセル株式会社
全件表示

前のページに戻る