特許
J-GLOBAL ID:200903096396046833

オブジェクト移動制御プログラムおよび情報処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山田 義人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-207973
公開番号(公開出願番号):特開2007-026129
出願日: 2005年07月19日
公開日(公表日): 2007年02月01日
要約:
【構成】情報処理装置はたとえば表示画面に重ねられたタッチパネルを含む。たとえば、表示画面には、仮想3次元ゲーム世界の比較的狭い範囲を示す3次元ゲーム画面と、比較的広い範囲を示す2次元地図画面とが同時にまたは切り替えて表示される。仮想3次元ゲーム世界に存在するオブジェクトを移動させる際には、タッチパネルを用いて地図画面に対して入力された軌跡が取得される。この取得した入力軌跡に沿ってオブジェクトは移動され、当該オブジェクトの移動の場面が3次元ゲーム画面で表示される。 【効果】オブジェクトをより広い範囲で入力軌跡に沿って移動させることができる。 【選択図】図5
請求項(抜粋):
入力手段の入力に応じて仮想空間内を移動するオブジェクトを表示手段に表示する情報処理装置のオブジェクト移動制御プログラムであって、 前記情報処理装置のプロセサに、 前記仮想空間内の第1領域を示す第1画面と前記第1領域よりも広い第2領域を示す第2画面とを同時にまたは切り替えて前記表示手段に表示する表示制御ステップ、 前記表示手段に表示された前記第2画面に対して前記入力手段によって入力された座標を検出する検出ステップ、 前記検出ステップによって連続的に検出された座標の示す入力軌跡を記憶手段に記憶する軌跡取得ステップ、 前記軌跡取得ステップによって記憶した前記入力軌跡に対応する前記仮想空間の座標に沿って前記オブジェクトを移動させる移動制御ステップ、および 前記移動制御ステップによる前記オブジェクトの移動を前記第1画面で表示する移動表示ステップを実行させる、オブジェクト移動制御プログラム。
IPC (5件):
G06T 17/40 ,  A63F 13/00 ,  G06F 3/038 ,  G06F 3/041 ,  G06F 3/048
FI (5件):
G06T17/40 D ,  A63F13/00 C ,  G06F3/033 380D ,  G06F3/033 360C ,  G06F3/00 658B
Fターム (40件):
2C001BA01 ,  2C001BA05 ,  2C001BC00 ,  2C001BC01 ,  2C001BC08 ,  2C001CA01 ,  2C001CB01 ,  2C001CC03 ,  5B050BA08 ,  5B050BA09 ,  5B050BA11 ,  5B050BA12 ,  5B050BA17 ,  5B050BA18 ,  5B050CA07 ,  5B050DA09 ,  5B050EA07 ,  5B050EA12 ,  5B050EA24 ,  5B050EA27 ,  5B050FA02 ,  5B050FA09 ,  5B087AA07 ,  5B087AA09 ,  5B087CC26 ,  5B087DD06 ,  5B087DD12 ,  5B087DD16 ,  5B087DE03 ,  5B087DE07 ,  5E501AA17 ,  5E501BA05 ,  5E501CA03 ,  5E501CB05 ,  5E501FA02 ,  5E501FA14 ,  5E501FA27 ,  5E501FA36 ,  5E501FB22 ,  5E501FB43
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • 「エッグモンスターHERO 取扱説明書」, 20050331, p.1-43
審査官引用 (2件)
  • 「エッグモンスターHERO 取扱説明書」, 20050331, p.1-43
  • 「エッグモンスターHERO 取扱説明書」, 20050331, p.1-43

前のページに戻る