特許
J-GLOBAL ID:200903096435841913

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 藤田 和子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-082638
公開番号(公開出願番号):特開2008-237575
出願日: 2007年03月27日
公開日(公表日): 2008年10月09日
要約:
【課題】リールの自動停止を行わない遊技機であっても、稼働率の低下を防止できるとともに、他の遊技者の不快感を軽減させることができる遊技機を提供する。【解決手段】遊技機(1)の主制御回路(71)がリール(3L,3C,3R)の回転を開始すると、副制御回路(72)は、停止コマンドが送信されるまでの間、自動停止非搭載報知カウンタによる計時を開始する。自動停止非搭載報知カウンタにより180秒の計時が行われると、副制御回路(72)は、液晶表示部(2b)に「遊技を行っていません」などの文字画像を表示するとともに、スピーカ(9L,9R)から出力される音声の音量を消音する制御を行う。【選択図】図87
請求項(抜粋):
複数の図柄が周面に夫々配された複数のリールと、 前記複数のリールの周面に配された複数の図柄の一部を表示する図柄表示手段と、 開始操作を検出する開始操作検出手段と、 前記開始操作検出手段により前記開始操作が検出されたことに基づいて、前記リールを回転させることにより、前記図柄表示手段に表示される図柄を変動させる図柄変動手段と、 前記開始操作検出手段により前記開始操作が検出されたことに基づいて、内部当籤役を決定する当籤役決定手段と、 停止操作を検出する停止操作検出手段と、 前記当籤役決定手段により決定された前記内部当籤役と前記停止操作検出手段により停止操作が検出されたこととに基づいて、前記リールの回転を停止させることにより、前記図柄表示手段に表示されている複数の図柄の変動を停止させる停止制御手段と、 前記停止制御手段により複数の前記リールの全ての回転が停止された場合に、前記図柄表示手段に表示された図柄の組合せに応じて利益を付与する利益付与手段と、 所定の条件が充足されたことに基づいて計時を開始し、前記停止操作検出手段により停止操作が検出されることに基づいて計時を終了する計時手段と、 所定の報知を行う報知手段と、 前記計時手段により所定の時間が計時された場合に、前記停止操作検出手段により停止操作が検出されない限り前記リールの回転が停止しない旨を示す非自動停止情報を表示するように前記報知手段を制御する報知制御手段と、 前記当籤役決定手段により決定された前記内部当籤役に基づいて、音声を出力する音声出力手段と、 前記計時手段により所定の時間が計時された場合に、前記音声出力手段に出力させる前記音声の音量を低下させる制御を行う音声制御手段と、 を備えることを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 5/04
FI (2件):
A63F5/04 512G ,  A63F5/04 512D
Fターム (8件):
2C082BB02 ,  2C082BB15 ,  2C082BB67 ,  2C082BB78 ,  2C082BB93 ,  2C082BB96 ,  2C082CD12 ,  2C082CD20
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-012922   出願人:アルゼ株式会社
審査官引用 (4件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-155626   出願人:アルゼ株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-313039   出願人:アルゼ株式会社
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-108419   出願人:アビリット株式会社
全件表示

前のページに戻る