特許
J-GLOBAL ID:200903096562719434

サービス振り分け装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 横山 淳一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-279516
公開番号(公開出願番号):特開2001-101134
出願日: 1999年09月30日
公開日(公表日): 2001年04月13日
要約:
【要約】【課題】サーバを高負荷状態や過負荷状態にすることなく、サーバの振り分けを行う。【解決手段】モニタしたパケットの記録からサーバとサービスのモデルを設定し、シミュレーションを行なってサーバの負荷を予測し、予測結果からサービスの振り分け先をサーバの負荷がバランスするように決定する。
請求項(抜粋):
サービスを複数台のサーバへサーバ負荷がバランスするように振り分けるために、サービスの振り分け先を決定するサービス振り分け装置であって、ネットワークを流れるパケットをキャプチャするパケットキャプチャと、キャプチャしたパケットに関するパケット情報をサーバ別にサーバログ部に記録するサーバ弁別部と、キャプチャしたパケットに関するパケット情報をサービス別にサービスログ部に記録するサービス弁別部と、サーバ別の記録からサーバについてのシミュレーション・モデルを設定するサーバモデリング部と、サービス別の記録からサービスについてのシミュレーション・モデルを設定するサービスモデリング部と、サーバモデルとサービスモデルを読み込み、シミュレーションを行うシミュレータと、シミュレータの結果から最適な振り分け先サーバを選択し、指定するサーバ選択部とから構成されることを特徴とするサービス振り分け装置。
IPC (6件):
G06F 15/00 310 ,  G06F 13/00 357 ,  G06F 15/177 674 ,  H04L 12/46 ,  H04L 12/28 ,  H04L 12/56
FI (5件):
G06F 15/00 310 D ,  G06F 13/00 357 Z ,  G06F 15/177 674 B ,  H04L 11/00 310 C ,  H04L 11/20 102 E
Fターム (27件):
5B045GG05 ,  5B045KK04 ,  5B085BC00 ,  5B085BG07 ,  5B089GA11 ,  5B089GB02 ,  5B089JA11 ,  5B089KA06 ,  5B089KB10 ,  5B089KB11 ,  5B089KC11 ,  5B089KC14 ,  5B089KC23 ,  5B089KC28 ,  5B089KC59 ,  5B089MA03 ,  5B089MC13 ,  5K030GA13 ,  5K030HA08 ,  5K030HD06 ,  5K030JA11 ,  5K030LE03 ,  5K033AA03 ,  5K033CB06 ,  5K033CC01 ,  5K033DA05 ,  5K033DB18
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (2件)

前のページに戻る