特許
J-GLOBAL ID:200903096746235065
葉酸産生ビフィドバクテリウム菌株、製剤およびこれらの用途
発明者:
,
出願人/特許権者:
代理人 (4件):
前田 均
, 鈴木 亨
, 圓尾 龍哉
, 堀江 一基
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-524465
公開番号(公開出願番号):特表2008-509131
出願日: 2004年08月05日
公開日(公表日): 2008年03月27日
要約:
本発明は、ビフィドバクテリウム属に属する葉酸産生菌株、これらを含む医薬品製剤、動物用製剤または食物製剤、ならびにこれらの用途に関する。具体的には、本発明は、ビフィドバクテリウム属アドレッセンティス種(2)、ビフィドバクテリウム属ブレーベ種(1)、およびビフィドバクテリウム属シュードカテニュレイタム種(2)に属し、ブダペスト条約に従い、2004年7月21日にDSMZコレクションセンター(ドイツ微生物細胞培養コレクション、Deutsche Sammlung von Mikroorganismen und Zellkulturen GmbH);Braunsweig、Germany)に寄託された、ヒト由来の新規菌株に関する。
請求項(抜粋):
葉酸の産生株であって、ビフィドバクテリウム属に属する、ヒト由来のプロバイオティクス細菌株。
IPC (8件):
A61K 35/74
, A61P 1/00
, A61P 35/00
, A61P 1/04
, A61P 15/02
, A23L 1/30
, A23C 9/127
, C12N 1/20
FI (9件):
A61K35/74 A
, A61P1/00
, A61P35/00
, A61P1/04
, A61P15/02
, A23L1/30 Z
, A23C9/127
, C12N1/20 A
, C12N1/20 E
Fターム (24件):
4B001AC31
, 4B001EC05
, 4B018MD87
, 4B018ME11
, 4B065AA21X
, 4B065BA22
, 4B065CA42
, 4B065CA44
, 4C087AA01
, 4C087AA02
, 4C087BC59
, 4C087BC60
, 4C087CA09
, 4C087MA23
, 4C087MA31
, 4C087MA35
, 4C087MA37
, 4C087MA43
, 4C087MA52
, 4C087NA14
, 4C087ZA66
, 4C087ZA68
, 4C087ZA81
, 4C087ZB26
引用文献:
前のページに戻る