特許
J-GLOBAL ID:200903096766034830

プリンタ制御方法および装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 平木 道人 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-055564
公開番号(公開出願番号):特開平9-220832
出願日: 1996年02月19日
公開日(公表日): 1997年08月26日
要約:
【要約】【課題】 非圧縮データを圧縮して記憶する際に必要なメモリ容量を低減できるようにしたプリンタ制御方法および装置を提供する。【解決手段】 非圧縮データ書込手段20は、非圧縮データDを記憶手段10に記憶する。非圧縮データ読出手段30は、記憶手段10から非圧縮データDを順次読み出す。圧縮手段40は、読み出された非圧縮データDx を順次圧縮する。圧縮データ書込手段50は、読み出し前の非圧縮データDを破壊しないように、圧縮データdx を既に非圧縮データが読み出された前記記憶手段10の読出後空き領域に書込む。非圧縮データ退避手段60は、記憶手段10上の読出後空き領域が不足すると、圧縮データdx が書き込まれようとしている領域の非圧縮データDx を記憶手段10上の空き領域へ退避させて退避後空き領域を確保する。
請求項(抜粋):
非圧縮データを圧縮して蓄積した後に改めて読み出し、これを伸長してプリンタ装置へ出力するプリンタ制御装置において、非圧縮データを単位量ごとに記憶する記憶手段と、前記記憶手段から非圧縮データを順次読み出す非圧縮データ読出手段と、読み出された非圧縮データを圧縮する圧縮手段と、圧縮データを前記記憶手段に書込む圧縮データ書込手段とを具備したことを特徴とするプリンタ制御装置。
IPC (6件):
B41J 5/30 ,  B41J 2/485 ,  B41J 29/38 ,  G06F 3/12 ,  H04N 1/21 ,  H04N 1/41
FI (6件):
B41J 5/30 Z ,  B41J 29/38 Z ,  G06F 3/12 B ,  H04N 1/21 ,  H04N 1/41 Z ,  B41J 3/12 C
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • ページプリンタ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-355496   出願人:日本電気株式会社
  • プリンタ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-021040   出願人:ミノルタカメラ株式会社
  • プリンタ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-084321   出願人:ブラザー工業株式会社
全件表示
審査官引用 (4件)
  • ページプリンタ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-355496   出願人:日本電気株式会社
  • プリンタ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-021040   出願人:ミノルタカメラ株式会社
  • プリンタ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-084321   出願人:ブラザー工業株式会社
全件表示

前のページに戻る