特許
J-GLOBAL ID:200903096802067332

身体装着型筋力補助装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 上柳 雅誉 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-104969
公開番号(公開出願番号):特開2001-286519
出願日: 2000年04月06日
公開日(公表日): 2001年10月16日
要約:
【要約】【課題】コンパクトな装置構成とし、重量の軽い装置を使用者が装着して使用者の身動きを制限せず、取り扱いが便利な身体装着型筋力補助装置を提供する。【解決手段】人工筋力発生部4は、第1及び第2の装着部8a、8bと、第1及び第2の装着部間に着脱自在に連結している複数のアクチュエータ分割体12とを備えている。アクチュエータ分割体12は、内部を圧力室として長手方向に伸長することで所定のアクチュエータ力を発生する細長形状の伸縮部12aと、この伸縮部12aの両端部に固定した接続部12b、12cとを備えている。人工筋力発生部の駆動を制御する制御部6は、作動油を溜めておくリザーバ室と、複数のアクチュエータ分割体に対して作動油の圧送・戻し制御を行う圧送・戻し制御部と、圧送・戻し制御部24の駆動制御を行う駆動制御装置と、圧送・戻し制御部に外部電源を供給する電源供給部とを備えている。
請求項(抜粋):
使用者の関節部に曲げ動作の補助筋力を付与する人工筋力発生手段と、この人工筋力発生手段の駆動を制御する制御手段とを有する身体装着型筋力補助装置において、前記人工筋力発生手段は、使用者の関節部を挟んだ2箇所の身体位置に装着する一対の装着部と、これら一対の装着部の間に連結するアクチュエータとを備え、前記アクチュエータを、前記一対の装着部の間に互いに並列に配置して連結される複数のアクチュエータ分割体により構成し、前記一対の装着部に、各アクチュエータ分割体を着脱自在に連結することが可能な着脱連結部を設け、希望する補助筋力の大きさ応じて所定数の前記アクチュエータ分割体を、前記一対の装着部の前記着脱連結部に連結することを特徴とする身体装着型筋力補助装置。
IPC (2件):
A61H 3/00 ,  A61F 2/74
FI (2件):
A61H 3/00 B ,  A61F 2/74
Fターム (8件):
4C097AA07 ,  4C097AA11 ,  4C097AA13 ,  4C097BB08 ,  4C097CC01 ,  4C097DD04 ,  4C097TB01 ,  4C097TB13
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 身体補助装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-061682   出願人:三洋電機株式会社
  • 特開昭63-246154
  • 特開平2-017063
審査官引用 (3件)
  • 身体補助装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-061682   出願人:三洋電機株式会社
  • 特開昭63-246154
  • 特開平2-017063

前のページに戻る