特許
J-GLOBAL ID:200903096953493449

コンピュータ断層撮影装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-207047
公開番号(公開出願番号):特開平9-051891
出願日: 1995年08月14日
公開日(公表日): 1997年02月25日
要約:
【要約】【課題】マルチセグメント検出器を用いて連続スキャンするコンピュータ断層撮影装置において、多数のスライスの断層像を効率的に連続再構成すること。【解決手段】最初の断層像はスライス位置の360 ゚の投影データをコンボリューション演算、バックプロジェクション演算して通常通り再構成するが、それ以降の断層像は、最初の断層像を再構成する際に使ったデータと今回再構成する断層像の通常再構成に必要なデータとの差をコンボリューション演算、バックプロジェクション演算して差分画像を求め、その差分画像を既に再構成されている断層像に合成する(加える)ことにより再構成する。
請求項(抜粋):
格子状に配列された複数の検出素子からなる検出器を具備し、連続スキャンを行うコンピュータ断層撮影装置において、第1の断層像と、前記第1の断層像を求めるために必要なデータと前記第1の断層像と時間的、または空間的に異なる第2の断層像を求めるために必要なデータのうちの異なるデータとを用いて第2の断層像を再構成することを特徴とするコンピュータ断層撮影装置。
IPC (2件):
A61B 6/03 320 ,  A61B 6/03 350
FI (2件):
A61B 6/03 320 Y ,  A61B 6/03 350 R
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る