特許
J-GLOBAL ID:200903096961247228

コピー防止機能を持つ見える透かし入り動画像記録媒体とその作成・検出および録画・再生装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大菅 義之 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-237518
公開番号(公開出願番号):特開平11-136618
出願日: 1997年09月02日
公開日(公表日): 1999年05月21日
要約:
【要約】【課題】 簡単でコストが安い方式で、透かし情報、例えば著作権表示とコピー制限情報とを動画像に挿入し、動画像の著作権保護の仕組みを提供する。【解決手段】 動画像を構成する複数のフレームの中から、一部のフレームに透かし情報を挿入した時に、その透かし情報を動画像としては視認できないような不定間隔で、透かし情報を挿入すべきフレームを選択する手段1と、選択されたフレームに、静止画としては視認できる見える透かし情報を挿入する手段2とを備える。コピー制限情報は動画像の制御データ記録領域に挿入する。
請求項(抜粋):
透かし情報を複数のフレームから成る動画像に挿入する装置において、該複数のフレームのうちから、該複数のフレームのうちの一部のフレームに透かし情報を挿入した時に、該透かし情報を動画像としては視認できないような不定間隔で、該透かし情報を挿入すべきフレームを選択するフレーム選択手段と、該選択されたフレームに、静止時には視認可能な見える透かし情報を挿入する透かし情報挿入手段とを備えることを特徴とする動画像を対象にした見える透かしの挿入装置。
IPC (6件):
H04N 5/91 ,  G06F 12/14 320 ,  G06T 1/00 ,  H04N 1/387 ,  H04N 7/08 ,  H04N 7/081
FI (5件):
H04N 5/91 D ,  G06F 12/14 320 E ,  H04N 1/387 ,  G06F 15/66 B ,  H04N 7/08 Z
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る