特許
J-GLOBAL ID:200903096969616877

Fe-RE-Bタイプの磁石粉末、焼結磁石、及び、その調製法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 川口 義雄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-308084
公開番号(公開出願番号):特開平6-231916
出願日: 1993年12月08日
公開日(公表日): 1994年08月19日
要約:
【要約】【目的】 良好な磁石特性を有する磁石の粉末を提供する。【構成】 RE-T-B族の焼結磁石の製造のための磁石粉末であって、REは、少なくとも一つの希土類元素を表し、Tは、少なくとも一つの遷移元素を表し、更に、Bは、ホウ素を表し、その粉末が他の少量の元素を含む磁石粉末であって、特定の2つの粉末(A)及び(B)の混合物からできている。
請求項(抜粋):
RE-T-B族の焼結磁石の製造のための磁石粉末であって、REは、少なくとも一つの希土類元素を表し、Tは、Fe及び/叉はCoのような少なくとも一つの遷移元素を表し、Bは、ホウ素を表し、その粉末は、少量の他の元素を含んでよく且つ主に正方形相RE<SB>2 </SB>T<SB>14</SB>Bの結晶粒からなる構造を有し、第2相は、主にREからなり、かつ、他の少量の相を含んでよい磁石粉末において、本初期磁石粉末は、下記2つの粉末(A)及び(B)の混合物:[a)粉末(A)は、正方形構造RE<SB>2 </SB>T<SB>14</SB>Bを有する結晶粒からなり、Tは、主に、Co/Fe<8%である鉄であり、更に、これは、0.5%までのAl、0.05%までのCu、並びに、総計で4%までの、V、Nb、Hf、Mo、Cr、Ti、Zr、Ta、Wの内の少なくとも一つの元素、及び、不可避な不純物をも含むことができ、フィッシャー(Fisher)測定粒径は3.5及び5μmとの間であり、b)粉末(B)は、REに富み、Coを含み、かつ、以下に重量により示す組成を有し、その組成は、La、Ce、Pr、Nd、Sm、Euから選択される一つもしくは複数の軽希土類元素を少なくとも40%(絶対値)含む、52-70%のRE、130×%REを上回る水素含有量(重量ppm)、20-35%のCo、0-20%のFe、≦0-0.2%であるB、0.1-4%のAl、及び、不可避な不純物であり、その粉末が、2.5と3.5μmとの間のフィッシャー測定粒径を有する]からできていることを特徴とする磁石粉末。
IPC (4件):
H01F 1/06 ,  C22C 33/02 ,  C22C 38/00 303 ,  H01F 1/08
引用特許:
出願人引用 (10件)
  • 特開平4-110401
  • 特開昭63-093841
  • 特開平2-141555
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 特開平4-110401
  • 特開昭63-093841
  • 特開平2-141555
全件表示

前のページに戻る