特許
J-GLOBAL ID:200903097172739317
ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
高梨 幸雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-124445
公開番号(公開出願番号):特開2009-271471
出願日: 2008年05月12日
公開日(公表日): 2009年11月19日
要約:
【課題】 高ズーム比を確保しつつ、簡易なレンズ構成で全系が小型のズームレンズを得ること。 【解決手段】 物体側より像側へ順に、正の屈折力の第1レンズ群、負の屈折力の第2レンズ群、正の屈折力の第3レンズ群、正の屈折力の第4レンズ群を有し、ズーミングに際して複数のレンズ群が移動するズームレンズにおいて、該第2レンズ群はフォーカスに際して移動し、該第2レンズ群の最も物体側に位置する負の屈折力のレンズを第2aレンズとし、該第2aレンズの材料の屈折率とアッベ数n2a、ν2aを各々適切に設定すること。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
物体側より像側へ順に、正の屈折力の第1レンズ群、負の屈折力の第2レンズ群、正の屈折力の第3レンズ群、正の屈折力の第4レンズ群を有し、
ズーミングに際して複数のレンズ群が移動するズームレンズにおいて、該第2レンズ群はフォーカスに際して移動し、該第2レンズ群の最も物体側に位置する負の屈折力のレンズを第2aレンズとし、該第2aレンズの材料の屈折率とアッベ数を各々n2a、ν2aとするとき
-0.0125*ν2a+2.175<n2a<-0.011*ν2a+2.21
42.0<ν2a<59.0
なる条件を満足することを特徴とするズームレンズ。
IPC (4件):
G02B 15/20
, G02B 1/02
, G02B 1/11
, H04N 5/225
FI (4件):
G02B15/20
, G02B1/02
, G02B1/10 A
, H04N5/225 D
Fターム (45件):
2H087KA01
, 2H087MA13
, 2H087PA09
, 2H087PA18
, 2H087PB10
, 2H087QA02
, 2H087QA07
, 2H087QA14
, 2H087QA22
, 2H087QA26
, 2H087QA34
, 2H087QA42
, 2H087QA46
, 2H087RA05
, 2H087RA12
, 2H087RA13
, 2H087RA36
, 2H087SA23
, 2H087SA27
, 2H087SA29
, 2H087SA32
, 2H087SA62
, 2H087SA63
, 2H087SA64
, 2H087SA65
, 2H087SB03
, 2H087SB14
, 2H087SB24
, 2H087SB33
, 2H087UA01
, 2K009AA10
, 2K009BB11
, 5C122DA02
, 5C122DA03
, 5C122DA04
, 5C122EA54
, 5C122EA59
, 5C122FB02
, 5C122FB03
, 5C122FB10
, 5C122FE02
, 5C122GE11
, 5C122HB06
, 5C122HB09
, 5C122HB10
引用特許:
出願人引用 (5件)
-
ズームレンズ及びそれを有する光学機器
公報種別:公開公報
出願番号:特願2003-128264
出願人:キヤノン株式会社
-
ズームレンズ
公報種別:公開公報
出願番号:特願平8-222197
出願人:オリンパス光学工業株式会社
-
光学用複合材料及び光学素子
公報種別:公開公報
出願番号:特願2006-255442
出願人:キヤノン株式会社
-
光学素子及び表示装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平11-367234
出願人:ソニー株式会社
-
光学系
公報種別:公開公報
出願番号:特願2005-012898
出願人:株式会社ニコン
全件表示
審査官引用 (3件)
前のページに戻る