特許
J-GLOBAL ID:200903097251581958
術中血管造影を行なうための方法および装置
発明者:
,
,
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
深見 久郎 (外5名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-526090
公開番号(公開出願番号):特表2003-510121
出願日: 2000年08月11日
公開日(公表日): 2003年03月18日
要約:
【要約】装置は、それによって照射される目的の脈管構造または組織(3)内に位置するいずれかの薬剤が特定の波長の放射線を放射するようにさせる波長における放射線を放射する、蛍光イメージング剤を励起するためのレーザ(1)を備える。有利には、イメージング剤からの放射を捕捉するために、CCDカメラ(2)などのある期間にわたる複数の画像を得ることができるカメラが用いられてもよい。帯域フィルタ(6)は、イメージング剤から放射される以外の放射線の捕捉を防ぐ。距離センサ(9)は、レーザが高品質画像を捕捉するために最適な目的の血管からの距離に置かれていることを示すフィードバックを医者に与える視覚ディスプレイ(9a)を組込む。
請求項(抜粋):
動物の血管の一部の開存性を評定するための方法であって、(a)動物に蛍光染料を投与するステップと、(b)血管部分の少なくとも1つの血管造影画像を得るステップと、(c)少なくとも1つの血管造影画像を評価して血管部分の開存性を評定するステップとを含む、方法。
IPC (3件):
A61B 10/00
, A61B 1/00 300
, A61B 5/00
FI (3件):
A61B 10/00 E
, A61B 1/00 300 D
, A61B 5/00 L
Fターム (9件):
4C061AA22
, 4C061BB02
, 4C061CC06
, 4C061DD00
, 4C061HH51
, 4C061NN01
, 4C061NN05
, 4C061QQ04
, 4C061WW17
引用特許:
審査官引用 (7件)
-
特開平4-297236
-
眼科用画像処理装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平8-153024
出願人:キヤノン株式会社
-
内視鏡装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平9-133959
出願人:オリンパス光学工業株式会社
全件表示
前のページに戻る