特許
J-GLOBAL ID:200903097406893870

発光素子

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小池 隆彌
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-329194
公開番号(公開出願番号):特開2000-156528
出願日: 1998年11月19日
公開日(公表日): 2000年06月06日
要約:
【要約】【課題】 本発明は、LEDチップの発光波長を蛍光材料により変換する発光素子において、作製が容易で低コストで均一な発光が得られる発光素子を提供することを目的とする。【解決手段】 LEDチップ1が凹部に収納されて成り、LEDチップ1の発光波長を蛍光材料により変換する面実装型の発光素子において、LEDチップ1周囲に透光性樹脂2を封入し硬化させた後、硬化させた透光性樹脂2上に蛍光材料を含有する樹脂3を封入し硬化して構成する。
請求項(抜粋):
LEDチップが凹部に収納されて成り、LEDチップの発光波長を蛍光材料により変換する面実装型の発光素子において、LEDチップ周囲に透光性樹脂が封入され硬化された後、該硬化された透光性樹脂上に蛍光材料を含有する樹脂が封入され硬化されて構成されることを特徴とする発光素子。
IPC (3件):
H01L 33/00 ,  H01L 23/29 ,  H01L 23/31
FI (2件):
H01L 33/00 N ,  H01L 23/30 B
Fターム (22件):
4M109AA02 ,  4M109BA04 ,  4M109CA02 ,  4M109DA07 ,  4M109DB10 ,  4M109EA02 ,  4M109EA10 ,  4M109EB18 ,  4M109EC11 ,  4M109EE12 ,  4M109EE15 ,  4M109GA01 ,  5F041AA14 ,  5F041CA12 ,  5F041DA07 ,  5F041DA18 ,  5F041DA20 ,  5F041DA43 ,  5F041DA44 ,  5F041DA45 ,  5F041FF01 ,  5F041FF11
引用特許:
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る