特許
J-GLOBAL ID:200903097442720451

番組録画方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 京本 直樹 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-349890
公開番号(公開出願番号):特開2001-167522
出願日: 1999年12月09日
公開日(公表日): 2001年06月22日
要約:
【要約】【課題】 録画可否の判定精度を向上させることができると共に、空き容量不足が生じても、録画されているデータの中から視聴済み等で不要と判断したデータを削除して、最新の予約番組を優先して録画できる番組録画方法を提供する。【解決手段】 番組録画方法が、録画予約ステップS1と、空き容量判定ステップS3と、開始時刻検出ステップS5と、第1の番組ヘッダ記録ステップS7と、録画ステップS9と、終点検出ステップS11と、上書き録画ステップS15と、終了時刻検出ステップS17と、第2の番組ヘッダ記録ステップS19と、容量登録ステップS21と、録画不可通知ステップS23と、例えば第1の上書き領域検索ステップS13を含むように構成する。
請求項(抜粋):
任意のデジタル放送番組の映像データ及び音声データ(以下、AVデータとする)を所定の記録媒体にデジタル記録(以下、録画とする)する際に、前記AVデータと対になる前記番組に関する情報を記録する番組ヘッダ記録ステップを備えることを特徴とする番組録画方法。
IPC (3件):
G11B 20/10 311 ,  H04N 5/76 ,  H04N 5/91
FI (3件):
G11B 20/10 311 ,  H04N 5/76 Z ,  H04N 5/91 Z
Fターム (35件):
5C052AA03 ,  5C052AB03 ,  5C052AB04 ,  5C052AB09 ,  5C052AC08 ,  5C052CC11 ,  5C052DD04 ,  5C053FA15 ,  5C053FA20 ,  5C053FA23 ,  5C053GA11 ,  5C053GB06 ,  5C053GB11 ,  5C053GB21 ,  5C053JA21 ,  5C053KA05 ,  5C053KA21 ,  5C053KA24 ,  5C053LA06 ,  5D044AB05 ,  5D044AB07 ,  5D044BC01 ,  5D044BC06 ,  5D044CC04 ,  5D044DE03 ,  5D044DE22 ,  5D044DE28 ,  5D044DE37 ,  5D044DE49 ,  5D044DE52 ,  5D044DE60 ,  5D044DE96 ,  5D044EF02 ,  5D044EF05 ,  5D044GK12
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る