特許
J-GLOBAL ID:200903097452643285

色の見え方のシミュレーションシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 樺澤 襄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-340926
公開番号(公開出願番号):特開平9-178561
出願日: 1995年12月27日
公開日(公表日): 1997年07月11日
要約:
【要約】【課題】 異なった任意の照明光の下での色の見え方を実際の見え方と同様に十分に表現する。【解決手段】 分光反射率推定手段により、標準色票の分光反射率データから主成分分析法によって抽出される主成分と視対象の三刺激値とから視対象の分光反射率を推定する。三刺激値計算手段により、推定された分光反射率と任意の照明条件とから任意の照明条件下での視対象の三刺激値を求める。対応色予測手段により、求められた三刺激値から色順応予測式によって任意の照明条件下における色の見えと同じ見えとなる標準の光の下における対応色を予測する。
請求項(抜粋):
標準色票の分光反射率データから主成分分析法によって抽出される主成分と視対象の三刺激値とから視対象の分光反射率を推定する分光反射率推定手段と、推定された分光反射率と任意の照明条件とから任意の照明条件下での視対象の三刺激値を求める三刺激値計算手段と、求められた三刺激値から色順応予測式によって任意の照明条件下における色の見えと同じ見えとなる標準の光の下における対応色を予測する対応色予測手段とを具備していることを特徴とする色の見え方のシミュレーションシステム。
IPC (3件):
G01J 3/46 ,  G06F 17/00 ,  G06T 5/00
FI (3件):
G01J 3/46 Z ,  G06F 15/20 D ,  G06F 15/68 310 A
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る