特許
J-GLOBAL ID:200903097484510902

対象物、特に車両ボディの処理、特に塗装のためのシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 青木 篤 ,  鶴田 準一 ,  島田 哲郎 ,  三橋 真二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-260202
公開番号(公開出願番号):特開2008-100223
出願日: 2007年10月03日
公開日(公表日): 2008年05月01日
要約:
【課題】個々の対象物のより柔軟な処理が可能な車輌の塗装システムを提供すること。【解決手段】対象物が浸漬される処理液、特に塗料が存在する少なくとも1つの槽と、連続的または断続的な並進運動によりシステムを通して対象物を案内することができる搬送装置と、搬送装置と結合され、それぞれ1つの対象物を支持しまたその対象物を槽内に浸漬することができる多数の浸漬装置とを有するシステムにおいて、搬送装置が多数の独立した移送台車(5)を含み、移送台車が走行面(13、14)に案内されて移動し、また並進運動用のそれぞれ1つの別個の駆動部(32、33)と、駆動部とは無関係に作動する浸漬運動用の駆動部(19、20、24、25)とを具備する。【選択図】図5
請求項(抜粋):
対象物、特に車両ボディを処理するための、特に塗装するためのシステムであって、 a)前記対象物が浸漬される処理液、特に塗料が存在する少なくとも1つの槽と、 b)連続的または断続的な並進運動により前記システムを通して前記対象物を案内することができる搬送装置と、 c)前記搬送装置と結合され、それぞれ1つの対象物を支持しまたその対象物を槽内に浸漬することができる多数の浸漬装置とを有するシステムにおいて、 d)前記搬送装置が多数の独立した移送台車(5)を含み、該移送台車が走行面(13、14)に案内されて移動し、また並進運動用のそれぞれ1つの別個の駆動部(32、33)と、該駆動部とは無関係に作動する浸漬運動用の駆動部(19、20、24、25)とを具備することを特徴とするシステム。
IPC (4件):
B05C 13/02 ,  B05C 3/09 ,  B65G 47/248 ,  B62D 65/00
FI (4件):
B05C13/02 ,  B05C3/09 ,  B65G47/22 E ,  B62D65/00 Q
Fターム (16件):
3D114AA06 ,  3D114BA01 ,  3D114CA10 ,  3F081AA39 ,  3F081BF12 ,  3F081CC01 ,  3F081CC14 ,  4F040AA13 ,  4F040AB04 ,  4F040BA47 ,  4F040CC19 ,  4F042AA09 ,  4F042AB00 ,  4F042DF22 ,  4F042DF24 ,  4F042DF32
引用特許:
出願人引用 (9件)
  • DE19641048C2
  • DE4427191C2
  • DE19744446A1
全件表示
審査官引用 (7件)
  • 特開平3-178358
  • 特開平3-178358
  • 特公昭35-008421
全件表示

前のページに戻る