特許
J-GLOBAL ID:200903097537840624

発光装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-008396
公開番号(公開出願番号):特開2009-170723
出願日: 2008年01月17日
公開日(公表日): 2009年07月30日
要約:
【課題】危険性の低い光を出射可能な構成を有する発光装置を提供するとともに、長寿命の発光装置を提供することを目的とする。【解決手段】本発明に係る発光装置は、底面と内壁を持つ凹部を有する基台と、凹部内に設けられる半導体レーザ素子と、凹部内に設けられ、半導体レーザ素子の光を拡散する拡散部材と、半導体レーザ素子の光を吸収して異なる波長の光に変換する波長変換部材と、を具備し、半導体レーザ素子は、光軸が凹部の内壁に向くように配置され、拡散部材は、半導体レーザ素子の光軸上に配置され、波長変換部材は、凹部の開口方向に配置される。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
底面と内壁を持つ凹部を有する基台と、 前記凹部内に設けられる半導体レーザ素子と、 前記凹部内に設けられ、前記半導体レーザ素子の光を拡散する拡散部材と、 前記半導体レーザ素子の光を吸収して異なる波長の光に変換する波長変換部材と、 を具備し、 前記半導体レーザ素子は、光軸が前記凹部の内壁に向くように配置され、 前記拡散部材は、前記半導体レーザ素子の光軸上に配置され、 前記波長変換部材は、前記凹部の開口方向に配置されることを特徴とする発光装置。
IPC (1件):
H01L 33/00
FI (1件):
H01L33/00 N
Fターム (7件):
5F041AA44 ,  5F041CA40 ,  5F041CA42 ,  5F041DA12 ,  5F041DA35 ,  5F041EE23 ,  5F041EE25
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る