特許
J-GLOBAL ID:200903097638377267

積層フィルム

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-111093
公開番号(公開出願番号):特開2005-288996
出願日: 2004年04月05日
公開日(公表日): 2005年10月20日
要約:
【課題】従来達しえなかった高剛性でかつ高温下での寸法安定性に優れ、さらに加熱後の透明性や、広い温度範囲での成型加工性にも優れたフィルムを提供すること。 【解決手段】熱可塑性樹脂Aからなる層と熱可塑性樹脂Bからなる層によって形成される50層以上の積層フィルムであって、動的粘弾性測定におけるα緩和温度が、(熱可塑性樹脂Bのα緩和温度+10)°C〜(熱可塑性樹脂Aのα緩和温度-10)°Cの間に観察され、かつ融点が2つ以上存在することを特徴とする積層フィルム。【選択図】なし
請求項(抜粋):
熱可塑性樹脂Aからなる層と熱可塑性樹脂Bからなる層によって形成される50層以上の積層フィルムであって、動的粘弾性測定におけるα緩和温度が、(熱可塑性樹脂Bのα緩和温度+10)°C〜(熱可塑性樹脂Aのα緩和温度-10)°Cの間に観察され、かつ融点が2つ以上存在することを特徴とする積層フィルム。
IPC (3件):
B32B27/00 ,  B29C55/12 ,  H01M2/02
FI (3件):
B32B27/00 B ,  B29C55/12 ,  H01M2/02 K
Fターム (40件):
4F100AK01A ,  4F100AK01B ,  4F100AK41A ,  4F100AK41B ,  4F100BA02 ,  4F100BA08 ,  4F100EC04 ,  4F100EJ38 ,  4F100GB41 ,  4F100JA02 ,  4F100JA04A ,  4F100JA04B ,  4F100JB16A ,  4F100JB16B ,  4F100JK07A ,  4F100JK07B ,  4F100JN08 ,  4F100YY00 ,  4F210AA24A ,  4F210AG01 ,  4F210AG03 ,  4F210AM32 ,  4F210QA02 ,  4F210QA03 ,  4F210QC05 ,  4F210QD15 ,  4F210QD32 ,  4F210QD34 ,  4F210QG01 ,  4F210QG11 ,  4F210QG15 ,  4F210QG18 ,  4F210QL02 ,  4F210QM03 ,  4F210QW07 ,  5H011AA09 ,  5H011CC02 ,  5H011CC10 ,  5H011KK01 ,  5H011KK04
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る