特許
J-GLOBAL ID:200903097725918142

有機エレクトロルミネッセンス素子用材料ならびに有機エレクトロルミネッセンス素子

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-070526
公開番号(公開出願番号):特開2009-221442
出願日: 2008年03月19日
公開日(公表日): 2009年10月01日
要約:
【課題】高輝度、高効率、低電圧駆動、長寿命、耐熱性などの優れた特性を示す有機EL素子用材料および、それを用いた有機EL素子の提供。【解決手段】下記一般式[1]で示される有機EL素子用材料。一般式[1](式中、R1は置換若しくは無置換の芳香族基、または複素環基を表す。R2は置換若しくは無置換の縮合多環基、または複素環基を表す。R3およびR4は、それぞれ独立に水素原子、置換もしくは無置換のアルキル基、または芳香族基を表す。)該有機EL素子用材料は、機EL素子の発光層の発光材料あるいはホスト材料として用いられる。【選択図】なし
請求項(抜粋):
下記一般式[1]で示される有機エレクトロルミネッセンス素子用材料。 一般式[1]
IPC (18件):
C09K 11/06 ,  C07D 209/86 ,  C07D 239/26 ,  C07D 333/18 ,  C07D 307/40 ,  C07D 207/335 ,  C07D 333/54 ,  C07D 307/80 ,  C07D 277/66 ,  C07D 263/56 ,  C07D 333/06 ,  C07D 307/79 ,  C07D 307/36 ,  C07D 409/10 ,  C07D 417/10 ,  C07D 401/10 ,  C07D 405/10 ,  H01L 51/50
FI (24件):
C09K11/06 610 ,  C09K11/06 690 ,  C09K11/06 645 ,  C09K11/06 650 ,  C09K11/06 635 ,  C09K11/06 655 ,  C09K11/06 660 ,  C07D209/86 ,  C07D239/26 ,  C07D333/18 ,  C07D307/40 ,  C07D207/335 ,  C07D333/54 ,  C07D307/80 ,  C07D277/66 ,  C07D263/56 ,  C07D333/06 ,  C07D307/79 ,  C07D307/36 ,  C07D409/10 ,  C07D417/10 ,  C07D401/10 ,  C07D405/10 ,  H05B33/14 B
Fターム (43件):
3K107AA01 ,  3K107BB01 ,  3K107BB02 ,  3K107CC02 ,  3K107CC03 ,  3K107CC12 ,  3K107CC21 ,  3K107CC24 ,  3K107DD53 ,  3K107DD58 ,  3K107DD59 ,  3K107DD67 ,  4C037GA05 ,  4C037HA04 ,  4C037PA06 ,  4C056AA01 ,  4C056AB01 ,  4C056AC02 ,  4C056AD03 ,  4C056AE03 ,  4C056CA03 ,  4C056CC01 ,  4C056CD03 ,  4C063AA01 ,  4C063BB06 ,  4C063CC12 ,  4C063CC62 ,  4C063CC76 ,  4C063CC94 ,  4C063DD08 ,  4C063EE10 ,  4C069AC07 ,  4C069BB08 ,  4C069BB34 ,  4C204AB01 ,  4C204BB05 ,  4C204CB25 ,  4C204DB01 ,  4C204EB01 ,  4C204FB08 ,  4C204GB13 ,  4H006AA03 ,  4H006AB91
引用特許:
出願人引用 (10件)
全件表示
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る