特許
J-GLOBAL ID:200903097737531502

固体電解質型燃料電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 谷 義一 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-179589
公開番号(公開出願番号):特開平9-102323
出願日: 1996年07月09日
公開日(公表日): 1997年04月15日
要約:
【要約】【課題】 電極材料からなり内部にガスの流路を有する中空平板状の基板をセルの支持体とする自己支持膜方式のSOFCに関し、その単セルとスタックの構造を具体的に明らかにし、電解質の薄膜化とガスシール性の改善を図り、高性能なSOFCを提供する。【解決手段】 第一の電極材料から構成されたセル基体1体は多孔質で、偏平状を呈し、内部に第一の電極材料に対応したガスの流路を複数有し、前記ガスの流路は基板内で多段状に形成されて往路6と復路7を成し、これらの往路と復路は基板内部でのガスの折り返し部8で連通し、往路と復路の開口部は基板の1側面に位置し、さらにガスの往路における流速を復路におけるよりも遅くすることができる流路構造を有することを特徴とする固体電解質型燃料電池。
請求項(抜粋):
電極、固体電解質、インタコネクタから構成された固体電解質型燃料電池であって、単セルは、第一の電極材料から構成されたセル基体の第一の主面上に電解質、さらにこの電解質に重ねて第二の電極が形成され、電解質を形成した面と異なる第二の主面にインタコネクタを形成したもので、セル基体は多孔質で、扁平状を呈し、内部に第一の電極材料に対応したガスの流路を複数有し、前記ガスの流路は基板内で多段状に形成されて複数個のガス流路の往路と複数個のガス流路の復路を成し、これらの往路と復路は基板内部でのガスの折り返し部において連通し、かつ、往路と復路の開口部は基板の1側面に位置していることを特徴とする固体電解質型燃料電池。
IPC (2件):
H01M 8/02 ,  H01M 4/86
FI (2件):
H01M 8/02 R ,  H01M 4/86 U
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る