特許
J-GLOBAL ID:200903097804597254

画像表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 西川 惠清 ,  森 厚夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-175600
公開番号(公開出願番号):特開2006-349956
出願日: 2005年06月15日
公開日(公表日): 2006年12月28日
要約:
【課題】使い勝手の良い画像表示装置を提供する。【解決手段】画像表示装置は、画像表示部1と、コンテンツ毎の利用実績に基づいて各コンテンツの表示優先順位を設定する優先順位設定手段2a、及び画像表示部1に表示領域の大きさが異なる複数のコンテンツ表示用フレームを表示させるとともに、前記表示優先順位が高いコンテンツほどより大きい表示領域のフレームに表示させる画像表示制御手段2bを有する演算処理部2と、各種データやプログラムが格納される記憶部3と、プログラムの実行に用いられる作業部4と、現在の時刻を計るための時計部5と、画像表示装置1に表示されたコンテンツの選択、或いは決定を行うための入力部6と、これらを収納する筐体とを備える。【選択図】図1
請求項(抜粋):
画像表示部と、コンテンツ毎の利用実績に基づいて各コンテンツの表示優先順位を設定する優先順位設定手段と、画像表示部に表示領域の大きさが異なる複数のコンテンツ表示用フレームを表示させるとともに、前記表示優先順位が高いコンテンツほどより大きい表示領域のコンテンツ表示用フレームに表示させる画像表示制御手段とを備えていることを特徴とする画像表示装置。
IPC (4件):
G09G 5/14 ,  G09G 5/00 ,  G06Q 50/00 ,  G06F 3/048
FI (4件):
G09G5/14 A ,  G09G5/00 550A ,  G06F17/60 122C ,  G06F3/048 655B
Fターム (19件):
5C082AA12 ,  5C082BB53 ,  5C082CA62 ,  5C082CB01 ,  5C082DA73 ,  5C082DA86 ,  5C082DA89 ,  5C082MM08 ,  5E501AA01 ,  5E501AA21 ,  5E501BA03 ,  5E501BA04 ,  5E501BA05 ,  5E501BA08 ,  5E501BA09 ,  5E501CA03 ,  5E501CA04 ,  5E501FB43 ,  5E501FB44
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る