特許
J-GLOBAL ID:200903097838894185

計測装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 竹本 松司 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-044864
公開番号(公開出願番号):特開2000-241120
出願日: 1999年02月23日
公開日(公表日): 2000年09月08日
要約:
【要約】【課題】 被検対象物の撮像時の位置にばらつきがあっても歪みの無い画像が得られ、それに対応して正確な計測が行える計測装置。【解決手段】 ドット・パターン等を用いてカメラキャリブレーションを実行し、カメラモデルのパラメータを記憶する(S1)。基準対象物の撮像を取り込み(S2)、カメラモデルの式に基づいてレンズ歪みと透視変換(パースペクティブ)による歪みの無い補正基準画像を作成し(S3)、それに準拠して被検対象物検出用パラメータを設定する(S4)。システム稼働時には、位置にばらつきのある被検対象物の画像を取得し(S5)、S3と同様に歪みの無い補正基準画像を作成する(S6)。被検対象物検出用パラメータを用いて被検対象物を検出し(S7、S8)、アプリケーションのための必要データ作成・出力する(S9)。検出不成功時には、適当なメッセージを出力する(S10、S11)。
請求項(抜粋):
カメラ手段と画像処理装置と前記カメラ手段のキャリブレーションを行なうキャリブレーション手段を有し、教示時に前記カメラ手段により得られた基準となる対象物の基準画像と、計測時に前記カメラ手段により得られた被検対象物の被検対象物画像とに基づいて被検対象物の位置、形状または寸法を含む特徴的要素を計測する計測装置において、前記画像処理装置は、前記基準画像を前記キャリブレーションの結果に基づいて補正してレンズ歪み並びに透視変換による歪みを除去した補正基準画像を作成する補正基準画像作成手段と、前記被検対象物画像を前記キャリブレーションの結果に基づいて補正してレンズ歪み並びに透視変換による歪みを除去した補正被検対象物画像を作成する補正被検対象物画像作成手段とを備え、前記補正基準画像と前記補正被検対象物画像とに基づいて前記計測を行なう前記計測装置。
IPC (4件):
G01B 11/00 ,  G01B 11/02 ,  G01B 11/24 ,  G06T 7/00
FI (4件):
G01B 11/00 H ,  G01B 11/02 H ,  G01B 11/24 K ,  G06F 15/62 400
Fターム (33件):
2F065AA01 ,  2F065AA04 ,  2F065AA21 ,  2F065AA26 ,  2F065AA27 ,  2F065AA51 ,  2F065AA58 ,  2F065EE08 ,  2F065FF04 ,  2F065FF61 ,  2F065JJ03 ,  2F065JJ05 ,  2F065JJ26 ,  2F065QQ00 ,  2F065QQ21 ,  2F065QQ23 ,  2F065QQ24 ,  2F065QQ28 ,  2F065SS02 ,  2F065SS09 ,  2F065SS13 ,  5B057AA01 ,  5B057BA02 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057CB12 ,  5B057CB16 ,  5B057CC01 ,  5B057CD12 ,  5B057DA20 ,  5B057DB02 ,  5B057DC03 ,  5B057DC09
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る