特許
J-GLOBAL ID:200903097926717250

光記録装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 廣田 浩一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-057837
公開番号(公開出願番号):特開2007-280589
出願日: 2007年03月07日
公開日(公表日): 2007年10月25日
要約:
【課題】光記録媒体の製造方法などの違いによる光記録媒体の構造上の差異に影響されない記録動作を実現することができる光記録装置の提供。【解決手段】光記録媒体上に光を走査させながら照射することにより、該光記録媒体の光学的性質を変化させて、該光記録媒体における記録用案内溝上に情報を記録する情報記録手段と、前記記録用案内溝間の信号振幅を測定し、該測定した振幅値が予め記憶されている既定振幅値以下であるか否かを判定する判定手段と、前記測定した振幅値が前記既定振幅値を超えた場合には、前記情報記録手段の記録条件を変更する記録条件変更手段とを少なくとも有する光記録装置である。【選択図】図9
請求項(抜粋):
光記録媒体上に光を走査させながら照射することにより、該光記録媒体の光学的性質を変化させて、該光記録媒体における記録用案内溝上に情報を記録する情報記録手段と、 前記記録用案内溝間の信号振幅を測定し、該測定した振幅値が予め記憶されている既定振幅値以下であるか否かを判定する判定手段と、 前記測定した振幅値が前記既定振幅値を超えた場合には、前記情報記録手段の記録条件を変更する記録条件変更手段とを少なくとも有することを特徴とする光記録装置。
IPC (3件):
G11B 7/004 ,  G11B 7/09 ,  G11B 7/125
FI (3件):
G11B7/0045 B ,  G11B7/09 C ,  G11B7/125 C
Fターム (32件):
5D090BB12 ,  5D090CC01 ,  5D090CC18 ,  5D090DD03 ,  5D090DD05 ,  5D090EE03 ,  5D090FF02 ,  5D090FF37 ,  5D090GG07 ,  5D090JJ03 ,  5D090JJ12 ,  5D090KK03 ,  5D118AA18 ,  5D118AA27 ,  5D118BB08 ,  5D118BC09 ,  5D118BF03 ,  5D118CA01 ,  5D118CB07 ,  5D118CD03 ,  5D118CD11 ,  5D789AA23 ,  5D789AA29 ,  5D789BB13 ,  5D789DA01 ,  5D789EA02 ,  5D789EA07 ,  5D789EC21 ,  5D789HA19 ,  5D789HA25 ,  5D789HA35 ,  5D789HA45
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る