特許
J-GLOBAL ID:200903097939079440

記録装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 岩橋 文雄 ,  内藤 浩樹 ,  永野 大介
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-037547
公開番号(公開出願番号):特開2008-204523
出願日: 2007年02月19日
公開日(公表日): 2008年09月04日
要約:
【課題】コピー回数制限のあるAVストリームをHDDに記録し、コピー回数を管理しつつ、効率的に外部メディアにコピー及び移動を行う。【解決手段】コピー回数制限のあるAVストリームをHDDに記録する時に、AVストリームからコピー回数制限情報を抜き取り、AVストリーム1として記録しコピー許可回数をコピー許可回数管理部に記憶しておき、AVストリーム1と関連付けておく。 AVストリーム1を外部メディアにコピーする場合は、AVストリーム1のデータを変更せずに外部メディアにコピーし、コピー許可回数管理部のコピー許可回数を-1する。 AVストリーム1を外部メディアに移動する場合は、AVストリーム1のデータにコピー回数制限情報を付加し、外部メディアに出力する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
外部からAVストリームの入力を受信し、受信したAVストリームをDEMUX部に出力するAVストリーム入力部と、 AVストリーム入力部から入力されたAVストリームからコピー許可回数情報を検索することができ、発見した場合にコピー許可回数情報から得られるコピー許可回数をコピー許可回数管理部に出力し、コピー許可回数情報を入力されたAVストリームから削除し、ストレージ制御部に出力するDEMUX部と、 DEMUX部から入力されたAVストリームを内部メディアに書き込むストレージ制御部と、 DEMUX部から入力されたコピー許可回数と内部メディアに記録されたAVストリームを関連付けて記憶するコピー許可回数管理部と、 を備えることを特徴とする記録装置。
IPC (2件):
G11B 20/10 ,  H04N 5/91
FI (6件):
G11B20/10 H ,  G11B20/10 D ,  G11B20/10 F ,  G11B20/10 311 ,  H04N5/91 P ,  H04N5/91 Z
Fターム (18件):
5C053FA13 ,  5C053FA15 ,  5C053FA23 ,  5C053GB06 ,  5C053JA21 ,  5C053LA06 ,  5D044AB05 ,  5D044AB07 ,  5D044BC01 ,  5D044BC04 ,  5D044CC05 ,  5D044CC06 ,  5D044CC09 ,  5D044DE50 ,  5D044EF05 ,  5D044FG18 ,  5D044HL08 ,  5D044HL11
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る