特許
J-GLOBAL ID:200903098056157021

ナビゲーション装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西教 圭一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-269683
公開番号(公開出願番号):特開平9-113289
出願日: 1995年10月18日
公開日(公表日): 1997年05月02日
要約:
【要約】【課題】 複数の画面を同時に表示して運転者に対するより有効な支援を行う。【解決手段】 予め選択された地図データから指定される地図を静止画面24として左側に表示しながら、右側には現在位置表示23を中心とするスクロール画面25を表示する。車両が高速道路などを走行中であれば、スクロール画面25で車両の周辺を詳細に表示する必要はなく、高速道路からの出口や目的地点などの特定の地域を詳しく表示しておいた方が好ましい。しかしながら、車両の現在位置表示23を中心とするスクロール画面25も併せて表示しておくことによって、一目で現在位置を把握することができ、安心して車両の走行を続けることができる。
請求項(抜粋):
地図データが記憶された地図記憶手段から地図データを読出し、測位手段により車両の現在位置を測定し、地図データに車両の現在位置を対応させて画像表示するナビゲーション装置において、予め選択される地図データから少なくとも一部の地域を指定するための指定手段と、指定手段によって指定された地域の地図データを記憶する地域記憶手段と、地域記憶手段の記憶内容を静止状態で表示する第1画面と、車両の現在位置を中心として、車両の移動に従うスクロール表示を行う第2画面とを、同時に表示するように制御する表示制御手段とを含むことを特徴とするナビゲーション装置。
IPC (4件):
G01C 21/00 ,  G06T 1/00 ,  G08G 1/0969 ,  G09B 29/00
FI (5件):
G01C 21/00 C ,  G01C 21/00 H ,  G08G 1/0969 ,  G09B 29/00 C ,  G06F 15/62 335
引用特許:
審査官引用 (7件)
  • 地図表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-232903   出願人:松下電器産業株式会社
  • 特開平1-152310
  • 特開昭59-216016
全件表示

前のページに戻る