特許
J-GLOBAL ID:200903098142793585

車両用アウトサイドハンドル、車両用アウトサイドハンドル装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 吉田 研二 ,  石田 純
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-038337
公開番号(公開出願番号):特開2004-244991
出願日: 2003年02月17日
公開日(公表日): 2004年09月02日
要約:
【課題】空力特性に優れ、しかも風切り音を発生させることのない車両用アウトサイドハンドルを提供する。【解決手段】車両用アウトサイドハンドル20は、ハンドル把手12、駆動機構21、アウトサイドハンドル本体22から構成されている。ハンドル把手12は、その外面がアウタパネル11と面一になるように設置されている。ユーザが携帯器30に備わるハンドル把手「開」用ボタン32を押すと、ハンドル把手「開」指示を含んだ電気信号が発信され、各ドアアウトサイドハンドル制御回路41に対してハンドル把手を開けるよう指示を出す。指示を受けると、駆動機構21のソレノイドに対して通電開始の信号が出力され、矢印(Y2)の方向にアクチュエータ26が移動する。アクチュエータ26に押されたハンドル把手12は、取り付け軸25を中心として回転し、「開」状態となる。【選択図】 図4
請求項(抜粋):
車両ドアのアウタパネル車外側に取り付けられ、ドアの開閉のために用いられる車両用アウトサイドハンドルであって、 ハンドル把手が車両ドアのアウタパネルと面一に設けられることによって、車両ドアアウタパネルの車両用アウトサイドハンドル取り付け部に凹凸が存在しないこと、 を特徴とする車両用アウトサイドハンドル。
IPC (5件):
E05B1/00 ,  B60J5/04 ,  B60R25/00 ,  E05B49/00 ,  E05B65/20
FI (5件):
E05B1/00 301F ,  B60J5/04 H ,  B60R25/00 606 ,  E05B49/00 K ,  E05B65/20
Fターム (23件):
2E250AA21 ,  2E250BB08 ,  2E250BB65 ,  2E250DD06 ,  2E250FF24 ,  2E250FF36 ,  2E250HH02 ,  2E250JJ03 ,  2E250JJ09 ,  2E250KK02 ,  2E250KK03 ,  2E250LL00 ,  2E250LL01 ,  2E250MM05 ,  2E250PP12 ,  2E250RR04 ,  2E250RR34 ,  2E250RR43 ,  2E250RR56 ,  2E250SS01 ,  2E250SS02 ,  2E250SS09 ,  2E250TT03
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • ドアハンドル装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-159153   出願人:株式会社アルフア
  • 車両用開閉体の開閉装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-254784   出願人:本田技研工業株式会社
  • ドアハンドル装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-220862   出願人:三菱自動車工業株式会社
全件表示
審査官引用 (5件)
  • ドアハンドル装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-159153   出願人:株式会社アルフア
  • 車両用開閉体の開閉装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-254784   出願人:本田技研工業株式会社
  • 特開昭60-047176
全件表示

前のページに戻る