特許
J-GLOBAL ID:200903098272710436

自発的サービス提供方法及びシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊東 忠彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-238656
公開番号(公開出願番号):特開平9-081473
出願日: 1995年09月18日
公開日(公表日): 1997年03月28日
要約:
【要約】【課題】 従来は、提供要求を発行されない場合においてもシステム側から一方的に情報を送信する場合や、利用者の反応を促すための情報を自発的に提供し、利用者からの反応をシステムに投入するような場合には適用できない。【解決手段】 本発明は、端末装置から情報提供要求が発行されると、情報提供要求に対応する情報を送信すると共に、端末装置にそれまで提供していた情報の取扱い履歴に基づいて、情報提供要求対象以外の自発的な情報を端末装置に提供し、端末装置から応答を情報蓄積提供装置に送信し、情報蓄積提供装置は、応答に基づいて端末装置への情報提供の種類あるいは方法を変更する。
請求項(抜粋):
情報蓄積提供装置と少なくとも1つの端末装置との間でネットワークを介して双方向通信により、端末装置から発行された情報提供要求に基づいて該情報蓄積提供装置から情報を提供するサービス提供方法において、前記情報提供要求に対応する情報を送信すると共に、前記端末装置にそれまで提供していた情報の取扱いの履歴に基づいて、該情報提供要求対象以外の自発的な情報を前記端末装置に提供し、前記端末装置は、前記自発的な情報に対する入力を、前記情報蓄積提供装置に送信し、前記情報蓄積提供装置は、前記入力の分析結果に基づいて前記端末装置への情報提供の種類あるいは方法を変更することを特徴とする自発的サービス提供方法。
IPC (6件):
G06F 13/00 351 ,  G06F 13/00 354 ,  G06F 17/60 ,  G06F 19/00 ,  H04B 14/00 ,  H04N 7/173
FI (6件):
G06F 13/00 351 E ,  G06F 13/00 354 D ,  H04B 14/00 ,  H04N 7/173 ,  G06F 15/21 Z ,  G06F 15/28 B
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る