特許
J-GLOBAL ID:200903098278467860

眼科装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 日比谷 征彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-287908
公開番号(公開出願番号):特開平11-104081
出願日: 1997年10月03日
公開日(公表日): 1999年04月20日
要約:
【要約】【課題】 比較的簡単な構成で、オートアライメントの検知範囲を広くしかつ広い範囲で接近防止を検知する。【解決手段】 アライメント受光光学系において、光源43の波長のみがプリズム35a、35bを透過し、左側のプリズム35aで光束が上方に、右側のプリズム35bで光束が下方に屈折し、光源43のスポット像は撮像素子37上の中心付近に垂直方向に並ぶ2個の輝点として結像する。この2個の輝点の位置ずれが検出されると、前後動モータ5、上下動モータ12、左右動モータ18が駆動して、フィードバック制御が行われ、自動的に眼圧測定部1を適正アライメント位置に合わせる。また、被検眼Eがノズル31の先端に接近して観察範囲が覆われて撮像受光面が全体に暗くなると眼圧測定部1は後方へ退避し、再び被検眼Eの瞳孔部やアライメント輝点が摘出されると、オートアライメントが継続されて眼圧測定が行われる。
請求項(抜粋):
被検眼の前眼部の観察映像信号を用いて検眼する検眼手段と、該検眼手段を被検眼に位置合わせする駆動手段とを有する眼科装置において、前記検眼手段の観察映像状態のみを用いて被検眼の位置を検知する検知手段と、該検知手段の位置情報を基に、前記検眼手段を前後方向に制御する制御手段とを有することを特徴とする眼科装置。
IPC (2件):
A61B 3/10 ,  A61B 3/16
FI (2件):
A61B 3/10 W ,  A61B 3/16
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 眼科装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-223571   出願人:キヤノン株式会社
  • 検眼装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-091423   出願人:キヤノン株式会社
  • 眼科装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-288972   出願人:キヤノン株式会社
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 眼科装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-223571   出願人:キヤノン株式会社
  • 検眼装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-091423   出願人:キヤノン株式会社
  • 眼科装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-288972   出願人:キヤノン株式会社
全件表示

前のページに戻る