特許
J-GLOBAL ID:200903098586833478

3次元仮想空間内での任意画面抽出システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 若林 忠
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-018807
公開番号(公開出願番号):特開平9-212686
出願日: 1996年02月05日
公開日(公表日): 1997年08月15日
要約:
【要約】【課題】 3次元仮想空間を2次元化した地図上で、利用者が指定する任意の2点から位置、視野方向、視野角を考慮した3次元仮想空間映像を抽出表示することにより利用者オブジェクトの位置を移動させることなく、利用者オブジェクトの視野から見ることのできない3次元仮想空間上の現在状況を把握することのできる3次元仮想空間表示システムを提供する。【解決手段】 本発明の3次元仮想空間表示システムは、複数の利用者により3次元仮想空間制御装置に接続されている各端末上に各利用者の指定する視点位置から見た仮想空間の映像を表示し、利用者オブジェクトや仮想空間上のオブジェクトが配置されている仮想空間における3次元仮想空間内での任意画面抽出システムで、仮想空間を2次元化した地図上で、利用者が指定する任意の2点からの位置、視野方向、視野角を考慮した3次元仮想空間映像を抽出表示する。
請求項(抜粋):
複数の利用者により3次元仮想空間制御装置に接続されている各端末上に各利用者の指定する視点位置から見た仮想空間の映像を表示し、利用者を象徴する利用者オブジェクトや仮想空間上で提供されているサービスを象徴するオブジェクトが配置されている仮想空間における3次元仮想空間内での任意画面抽出システムであって、3次元仮想空間を2次元化した地図上で、利用者が指定する任意の2点からの位置、視野方向、視野角を考慮した3次元仮想空間映像を抽出表示する手段を有する3次元仮想空間内での任意画面抽出システム。
IPC (3件):
G06T 17/40 ,  G06F 3/14 340 ,  G06T 15/00
FI (3件):
G06F 15/62 350 K ,  G06F 3/14 340 A ,  G06F 15/62 360
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る