特許
J-GLOBAL ID:200903098791706462

眼鏡レンズ用モールド

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-250945
公開番号(公開出願番号):特開平9-085749
出願日: 1995年09月28日
公開日(公表日): 1997年03月31日
要約:
【要約】【目的】 既存の精度の良い眼鏡レンズ用ガラスモールドの成形面を転写することで新たに成形用モールドを得ること。【構成】 既存のガラスモールド7の成形面8に金属の真空蒸着層9を形成し更にその上方面に、メッキ層10を形成し、接着剤により基材としてのガラスモールド11を接着して、前記真空蒸着層9とガラスモールド7の成形面8の間で離して第一の母型14を得る。第一の母型から同じ手法で第二の母型1(図1)を得て、これを眼鏡用レンズの注型成形用のモールドとする。既存のガラスモールドの代わりに、転写面が所望の注型用モールドとなるようなガラスモールドを用いれば本発明の手法により、成形用モールドを精度のバラツキなく多数用意することができる。又、基材としてのガラスモールドの代わりに接着剤12-1にリム17を構成して代用させることができる。
請求項(抜粋):
金属の真空蒸着層とこれに密着する金属メッキ層と該メッキ層と基材を接着する接着層からなる眼鏡レンズ成形用モールド。
IPC (3件):
B29C 33/38 ,  B29C 39/26 ,  B29L 11:00
FI (2件):
B29C 33/38 ,  B29C 39/26
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 樹脂型の製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-181034   出願人:池上金型工業株式会社
  • 特開昭62-193810
  • 特開平4-131211
全件表示
審査官引用 (2件)
  • 樹脂型の製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-181034   出願人:池上金型工業株式会社
  • 特開昭62-193810

前のページに戻る