特許
J-GLOBAL ID:200903098955272370

パケット送受信装置及びパケット伝送方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鷲田 公一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-184794
公開番号(公開出願番号):特開2003-008644
出願日: 2001年06月19日
公開日(公表日): 2003年01月10日
要約:
【要約】【課題】 圧縮効率の良いデータ伝送を行うこと。【解決手段】 SN検査部101は、送信データをパケット単位でSNを監視し、送信対象のパケットのSNと直前に送信対象となったパケットのSNを比較し、比較結果と送信データをCID選択部102に出力する。CID選択部102は、SN検査部101から出力された比較結果に基づいてCIDを選択して送信データに付加し、ヘッダ圧縮部104に出力する。CRCビット算出部103は、ヘッダ情報からCRCビットを算出する。ヘッダ圧縮部104は、比較結果と送信パケット記憶部105に記憶されているパケット情報からヘッダの圧縮形式を決定し、SNとCRCビットとを含むヘッダを圧縮し、送信データと繋ぎ合わせて送信部106に出力する。送信パケット記憶部105は、送信したパケットを記憶する。
請求項(抜粋):
一つのデータストリームに対して複数のコンテキストを設定するCID選択手段と、データストリームを識別するコンテキスト単位でパケットの順序を示すシーケンス番号を圧縮するヘッダ圧縮手段と、前記コンテキスト単位で圧縮したシーケンス番号と、データとをパケット単位で送信する送信手段と、を具備することを特徴とするパケット送信装置。
IPC (2件):
H04L 12/56 300 ,  H04L 29/08
FI (2件):
H04L 12/56 300 Z ,  H04L 13/00 307 C
Fターム (20件):
5K030GA03 ,  5K030HA08 ,  5K030JA07 ,  5K030JL01 ,  5K030KA06 ,  5K030KA13 ,  5K030KX11 ,  5K030KX18 ,  5K030LA01 ,  5K030LC06 ,  5K034AA02 ,  5K034BB06 ,  5K034DD02 ,  5K034EE03 ,  5K034FF13 ,  5K034HH01 ,  5K034HH02 ,  5K034HH06 ,  5K034HH18 ,  5K034MM14
引用特許:
出願人引用 (2件)

前のページに戻る