特許
J-GLOBAL ID:200903098964598075

ズームレンズ及びそれを有する電子撮像装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 篠原 泰司 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-138835
公開番号(公開出願番号):特開2003-329932
出願日: 2002年05月14日
公開日(公表日): 2003年11月19日
要約:
【要約】【課題】沈胴式鏡筒に見られる使用状態への立ち上げ時間がなく、防水防塵上も好ましく、奥行き方向が極めて薄いカメラとすることが可能であり、駆動機構も単純で小型化しやすく、将来の撮像素子の小型化に比例して小さくすることが容易なズームレンズ及びそれを有する電子撮像装置を提供する。【解決手段】最も物体側に位置し、変倍時及び合焦動作時ともに光軸上固定であるレンズ群G1と、最も像側に位置し、少なくとも合焦動作時に光軸上固定であるレンズ群G4と、レンズ群G1とレンズ群G4との間に位置し、変倍時に光軸上を移動する第1移動レンズ群G2及び第2移動レンズ群G3とを少なくとも有し、レンズ群G1が、物体側から順に負レンズ成分L11と、光路を折り曲げるための反射面を持つ表面鏡R1と、正レンズ成分L12とからなり、レンズ群G4が、少なくとも1つの非球面を有している。
請求項(抜粋):
最も物体側に位置し、変倍時及び合焦動作時ともに光軸上固定である最物体側レンズ群と、最も像側に位置し、少なくとも合焦動作時に光軸上固定である最像側レンズ群と、前記最物体側レンズ群と前記最像側レンズ群との間に位置し、変倍時に光軸上を移動する第1移動レンズ群及び第2移動レンズ群とを少なくとも有し、前記最物体側レンズ群が、物体側から順に、負レンズ成分と、光路を折り曲げるための反射面を持つ表面鏡と、正レンズ成分とからなり、前記最像側レンズ群が、少なくとも1つの非球面を有する、ことを特徴とするズームレンズ。
IPC (7件):
G02B 15/167 ,  G02B 7/09 ,  G02B 26/08 ,  G03B 3/04 ,  G03B 13/32 ,  G03B 17/17 ,  H04N 5/225
FI (6件):
G02B 15/167 ,  G02B 26/08 E ,  G03B 17/17 ,  H04N 5/225 D ,  G02B 7/11 P ,  G03B 3/04
Fターム (42件):
2H041AA11 ,  2H041AB14 ,  2H041AB38 ,  2H041AC06 ,  2H041AZ02 ,  2H041AZ05 ,  2H051AA00 ,  2H051FA07 ,  2H051GB01 ,  2H087KA01 ,  2H087LA02 ,  2H087PA06 ,  2H087PA19 ,  2H087PB08 ,  2H087QA02 ,  2H087QA07 ,  2H087QA17 ,  2H087QA21 ,  2H087QA26 ,  2H087QA32 ,  2H087QA41 ,  2H087QA46 ,  2H087RA01 ,  2H087SA63 ,  2H087SA64 ,  2H087SA72 ,  2H087SA75 ,  2H087SB03 ,  2H087SB13 ,  2H087SB24 ,  2H087SB32 ,  2H087TA01 ,  2H087TA03 ,  2H087TA08 ,  2H101FF08 ,  5C022AC42 ,  5C022AC54 ,  5C022AC65 ,  5C022AC66 ,  5C022AC69 ,  5C022AC74 ,  5C022AC78
引用特許:
審査官引用 (17件)
  • ズームレンズ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-048665   出願人:ソニー株式会社
  • 光学装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-316184   出願人:オリンパス光学工業株式会社
  • 画像撮像装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-062740   出願人:ミノルタ株式会社
全件表示

前のページに戻る