特許
J-GLOBAL ID:200903099061989228

多目標追尾方法及び多目標追尾装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 田澤 博昭 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-295403
公開番号(公開出願番号):特開平10-142325
出願日: 1996年11月07日
公開日(公表日): 1998年05月29日
要約:
【要約】【課題】 3次元空間における目標の位置や速度等の航跡を特定できず、目標の運動状態を把握するための3次元追尾状態を出力することができない。偽像が発生して正確な目標状態を把握することができない等の課題があった。【解決手段】 角度センサが探知した2次元方向角度データより、各目標ごとに、角度航跡およびその誤差評価量を算出し、同一目標のものであると判定された角度航跡の対に基づいて各角度センサからの目標の距離および距離変化率を算出し、この距離および距離変化率と上記算出したこの目標の角度航跡とに基づき、目標の3次元空間での3次元航跡を算出し、上記の一連の処理を各目標について繰り返して、目標の3次元追尾を行う。
請求項(抜粋):
角度センサが探知した複数の目標および不要信号の仰角および方位角の2次元方向角度データより、各目標ごとに、目標の角度と角速度とからなる角度航跡およびその誤差評価量を算出し、複数の角度センサの各々について算出した角度航跡間のどの対が同一目標のものであるかを判定し、同一目標と判定された角度航跡の対に基づく三角測量の原理に基づいて各角度センサからの目標の距離および距離変化率を算出し、この距離および距離変化率と上記算出したこの目標の角度航跡とに基づき、目標の3次元空間での位置および速度よりなる3次元航跡を算出し、上記の一連の処理を各目標について繰り返すことにより、目標の3次元追尾を行うことを特徴とする多目標追尾方法。
IPC (4件):
G01S 13/72 ,  G01C 15/00 ,  G01S 7/298 ,  G01S 13/46
FI (4件):
G01S 13/72 ,  G01C 15/00 A ,  G01S 7/298 A ,  G01S 13/46
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 多目標追尾装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-261222   出願人:三菱電機株式会社

前のページに戻る