特許
J-GLOBAL ID:200903099103402486

通信品質制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松本 正夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-210387
公開番号(公開出願番号):特開2000-032056
出願日: 1998年07月09日
公開日(公表日): 2000年01月28日
要約:
【要約】【課題】 受信したデータグラムにおいて、最適な通信品質を決定しデータグラムを転送する通信品質制御装置を提供する。【解決手段】 データグラムに含まれるプロトコルレイヤ3以下のデータにより送信先を決定するだけでなく、プロトコルレイヤ、4,5,6,7の各々またはいずれかのレイヤの情報より通信の属性情報を属性検出部14により取り出し、取り出した属性情報に対応するコネクションの品質情報にしたがって通信品質決定部15及びコネクション通信品質管理部17にてデータグラムを送信する通信品質を決定する。
請求項(抜粋):
既存データネットワークのプロトコルレイヤを終端するネットワーク終端装置と、受信したデータグラムの通信の品質に基づいてプロトコルレイヤ3以下を終端するプロトコル終端装置と、プロトコルレイヤ3以下の通信の属性とこれら任意の終端装置で受信されたデータグラムに含まれるプロトコルレイヤ4、5、6、7の各々またはいずれかのレイヤの情報から導出される通信の属性に対応するコネクションの品質情報に従って指定された終端装置に対して前記データグラムを転送する通信データグラム転送装置とを有し、通信の属性に対応するコネクションの品質に最適なデータグラム転送機能を実現する通信品質制御装置において、前記通信データグラム転送装置が、任意の終端装置で受信されたデータグラムのプロトコルレイヤ3以下のレイヤの情報に含まれる識別情報を検査すると同時にデータグラムのプロトコルレイヤ4、5、6、7の各々またはいずれかのレイヤの情報に含まれる識別情報を検査し各々のプロトコルレイヤの通信の属性情報を取り出す属性識別手段と、前記データグラムがプロトコル終端装置で受信された場合に前記データグラムから導出された各々のプロトコルレイヤの通信の属性情報と、前記コネクションの品質情報からなる組に基づいてデータグラムを送信する通信品質を決定し、前記プロトコル終端装置に対して通知する通信品質決定手段とを備えることを特徴とする通信品質制御装置。
IPC (4件):
H04L 12/56 ,  H04L 12/46 ,  H04L 12/28 ,  H04L 12/66
FI (3件):
H04L 11/20 102 D ,  H04L 11/00 310 C ,  H04L 11/20 B
Fターム (33件):
5K030GA11 ,  5K030GA16 ,  5K030GA19 ,  5K030HA10 ,  5K030HB08 ,  5K030HB16 ,  5K030HB18 ,  5K030HB21 ,  5K030HC14 ,  5K030HD03 ,  5K030HD06 ,  5K030JA07 ,  5K030JA08 ,  5K030KA05 ,  5K030KA07 ,  5K030KA17 ,  5K030KX29 ,  5K030LA03 ,  5K030LB05 ,  5K030LC05 ,  5K030LC13 ,  5K030LD20 ,  5K033AA04 ,  5K033AA08 ,  5K033AA09 ,  5K033BA15 ,  5K033CB01 ,  5K033CB08 ,  5K033CB17 ,  5K033DA03 ,  5K033DA05 ,  5K033DB16 ,  5K033DB19
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る