特許
J-GLOBAL ID:200903099127099199

土又は水を浄化するための浄化材料及び浄化方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 柳田 良徳 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-039125
公開番号(公開出願番号):特開平10-235332
出願日: 1997年02月24日
公開日(公表日): 1998年09月08日
要約:
【要約】【課題】化学的な汚染物質によって汚染されている土又は水を微生物の接触によって浄化する浄化方法及び浄化材料において、接種微生物の活性度及び利用効率が向上し、しかも、一度に大量の有用微生物を接種することができて、その接種工法の工期が短縮されるとともに、施工頻度及び施工後の管理の手間が大幅に低減される方法及び材料を提供する。【解決手段】浄化材料は、汚染されている土又は/及び水を浄化するのに有用な微生物とバイオセルロ-スとが合体してなることを特徴とする浄化材料。該材料は、前記微生物が培養されている培地がバイオセルロ-スの層で囲まれて、その層の内側に封じ込められている形態のもの、あるいは前記微生物が培養されているシ-ト状の培地の表裏両面がバイオセルロ-スの層で覆われていることにより全体としてシ-ト状となっているものであってもよい。土又は/及び水の浄化するには、それらに、前記浄化材料を接触させる。
請求項(抜粋):
化学的な汚染物質によって汚染されている土又は水と接触させられることによって、その土又は水を浄化するために用いられる浄化材料であって、前記汚染されている土又は水を浄化するのに有用な微生物とバイオセルロ-スとが合体してなることを特徴とする浄化材料。
IPC (3件):
B09C 1/10 ZAB ,  C02F 3/00 ZAB ,  C02F 3/10
FI (3件):
B09B 3/00 ZAB E ,  C02F 3/00 ZAB D ,  C02F 3/10 Z
引用特許:
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る