特許
J-GLOBAL ID:200903099148378705

電 池

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-399410
公開番号(公開出願番号):特開2003-197176
出願日: 2001年12月28日
公開日(公表日): 2003年07月11日
要約:
【要約】【課題】 電池の製造時および使用時に、正極端子および負極端子が固定ナットと一緒に供回りするのを防止し、長期信頼性に優れた電池を提供する。【解決手段】 電池50は、セパレータを介して負極および正極となる金属箔を具備した発電要素51と、金属箔の面方向端縁に電気抵抗溶接により接続された集電板と、各集電板に接合されて発電要素から離れる方向に向かって延びる一対の正極端子53,負極端子54と、発電要素51を収容する電槽52と、正極端子53,負極端子54が貫通するとともに電槽53を封止する蓋板62とを有する。正極端子53,負極端子54は、鍔部70,ねじ部71,先端部72を備え、ねじ部71に固定ナット76を螺合することにより蓋板62固定される。先端部72は、軸線方向に沿って見た平面形状が真円以外となるように、正極端子53,負極端子54の軸線を挟む二面幅74a,74bを有している。
請求項(抜粋):
セパレータを介して負極および正極を具備した発電要素と、前記負極および前記正極の面方向端縁に接続された集電板と、前記各集電板に接合されて前記発電要素から離れる方向に向かって延びる一対の端子と、前記発電要素を収容する電槽と、前記各端子が貫通するとともに前記電槽を封止する蓋板とを有し、前記端子が、前記蓋板の裏面に対面する鍔部と、前記蓋板の挿通孔に挿通されるねじ部と、前記ねじ部に一体化されて前記蓋板の表面側に突出する先端部を備えているとともに、前記ねじ部に固定ナットを螺合することにより前記蓋板に前記端子が固定された電池であって、前記先端部における軸線方向に沿って見た平面形状が真円以外であることを特徴とする電池。
IPC (2件):
H01M 2/30 ,  H01M 10/40
FI (2件):
H01M 2/30 D ,  H01M 10/40 Z
Fターム (9件):
5H022AA04 ,  5H022AA09 ,  5H022BB03 ,  5H022CC03 ,  5H029AJ11 ,  5H029AJ14 ,  5H029DJ02 ,  5H029DJ05 ,  5H029DJ07
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 筒型二次電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-310732   出願人:三洋電機株式会社
  • 熱電池のカバー端子
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-147373   出願人:日本電池株式会社
  • R・L用スペア端子付蓄電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-312592   出願人:有限会社モリモ電機工業

前のページに戻る