特許
J-GLOBAL ID:200903099196925343

画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 酒井 宏明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-279928
公開番号(公開出願番号):特開2009-110137
出願日: 2007年10月29日
公開日(公表日): 2009年05月21日
要約:
【課題】画像情報から被写体を処理対象ごとに適切に分けることで、画像処理を行うことを容易にする。【解決手段】撮像装置は、被写体を撮像した画像データを取得する画像取得部と、取得した画像データを構成する複数の領域毎に、当該各領域内に含まれる被写体から当該画像データの撮像位置までの距離を取得する距離情報取得部と、画像データから被写体を区別するための区別情報を取得する区別情報取得部と、画像データから、撮影距離及び区別情報に基づいて、画像データ情報内の被写体を処理対象ごとに分けたオブジェクトを生成するオブジェクト生成部と、を備える。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
被写体を撮像した画像情報を取得する画像取得手段と、 取得した画像情報を構成する複数の領域毎に、当該各領域内に含まれる被写体から当該画像情報の撮像位置までの距離を取得する距離情報取得手段と、 前記画像情報から前記被写体を区別するための区別情報を取得する区別情報取得手段と、 前記画像情報から、前記距離及び前記区別情報に基づいて、前記画像情報内の前記被写体を処理対象ごとに分けたオブジェクト領域を生成する生成手段と、 を備えることを特徴とする画像処理装置。
IPC (4件):
G06T 1/00 ,  G06T 5/20 ,  H04N 5/232 ,  H04N 1/409
FI (4件):
G06T1/00 315 ,  G06T5/20 C ,  H04N5/232 Z ,  H04N1/40 101D
Fターム (40件):
5B057CA08 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057CB08 ,  5B057CB12 ,  5B057CB16 ,  5B057CE04 ,  5B057CE06 ,  5B057CE08 ,  5B057CH09 ,  5B057CH18 ,  5B057DA08 ,  5B057DA16 ,  5B057DB02 ,  5B057DB09 ,  5C077LL19 ,  5C077MP01 ,  5C077NN02 ,  5C077PP02 ,  5C077PP19 ,  5C077PP21 ,  5C077PP23 ,  5C077PP28 ,  5C077PP58 ,  5C077TT09 ,  5C122DA04 ,  5C122EA61 ,  5C122FC01 ,  5C122FC02 ,  5C122FD10 ,  5C122FD13 ,  5C122FH02 ,  5C122FH03 ,  5C122FH10 ,  5C122FH11 ,  5C122FH18 ,  5C122FH23 ,  5C122HA88 ,  5C122HB01 ,  5C122HB05
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る