特許
J-GLOBAL ID:200903099289840135

車両用画像表示装置、車両用画像表示方法及び車両用画像表示プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 大塚 康徳 ,  高柳 司郎 ,  大塚 康弘 ,  木村 秀二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-020136
公開番号(公開出願番号):特開2005-214730
出願日: 2004年01月28日
公開日(公表日): 2005年08月11日
要約:
【課題】 カーブを走行する際の運転者の不安感を払拭し、事故を未然に防ぐ。【解決手段】 車両の運転者からウィンドウ越しに視認可能な実風景と重畳されて見えるように、画像を表示する場合に、車両が走行している道路の前方のカーブを検知し、運転者がカーブの内側にある障害物210によって直接視認できない死角を検出し、死角に存在する道路の形状データを予め格納された地図データから抽出し、形状データに基づいて、死角に存在する道路を表わす仮想道路画像200を生成し、障害物210に重なって見える位置に、仮想道路画像200を表示する。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
車両の運転者からウィンドウ越しに視認可能な実風景と重畳されて見えるように、画像を表示する車両用画像表示装置であって、 前記車両が走行している道路の前方のカーブを検知し、前記運転者がカーブの内側にある障害物によって直接視認できない死角を検出する検出手段と、 前記死角に存在する道路の形状データを予め格納された地図データから抽出する抽出手段と、 前記形状データに基づいて、前記死角に存在する道路を表わす仮想道路画像を生成し、前記障害物に重なって見える位置に、前記仮想道路画像を表示する表示制御手段と、 を備えることを特徴とする車両用画像表示装置。
IPC (4件):
G01C21/00 ,  G08G1/0969 ,  G08G1/16 ,  G09B29/00
FI (5件):
G01C21/00 C ,  G08G1/0969 ,  G08G1/16 C ,  G08G1/16 D ,  G09B29/00 A
Fターム (22件):
2C032HB15 ,  2C032HB22 ,  2C032HC02 ,  2C032HC08 ,  2C032HC26 ,  2C032HC27 ,  2F029AA02 ,  2F029AB07 ,  2F029AC02 ,  2F029AC14 ,  2F029AC16 ,  5H180AA01 ,  5H180FF04 ,  5H180FF22 ,  5H180FF27 ,  5H180FF32 ,  5H180FF38 ,  5H180FF40 ,  5H180LL01 ,  5H180LL04 ,  5H180LL08 ,  5H180LL15
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (7件)
  • 運転支援方法および運転支援装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-181536   出願人:株式会社日立製作所
  • 車両用情報提供装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-059596   出願人:トヨタ自動車株式会社
  • 車両用表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-285481   出願人:株式会社ハーネス総合技術研究所, 住友電装株式会社, 住友電気工業株式会社
全件表示

前のページに戻る